自立脳ノススメ


スゴイソバチャ


お立ち寄りくださりありがとうございますにゃ
えー。
スゴイダイズを真似っこしましたあせっ

蕎麦アレルギーの方には、まったくもって役立たない情報ですが、

一人で暮らしていたときの家にも、お煎茶、お番茶、ほうじ茶、玄米茶、紅茶、烏龍茶、ジャスミン茶、その他あれこれ茶葉葉。をそろえていたお茶マニアお茶のわたくしが、

あり得ない美味しさの蕎麦茶に出会ったお話です嬉しい

先日から、りんごの木のオーナーになったお話をであれやこれやと書き続けているわけですが

(詳しくは りんごの木のオーナーになろうの会  りんごとわさびと油絵と。 などをご覧ください三つ指ごあいさつ

秋の信州で出会ったもの、まだありましたよーラブハート

蕎麦茶って、香ばしいんだけど、ちょっと薄くでたり。

香ばしさを出そうと思って、ちょっとおいたりすると、

1煎目はいいんだけど、2煎目は美味しくなかったり。

むぅ~~~むー

こんな蕎麦茶のイメージを見事に裏切ってくれた蕎麦茶です。

なんと、淹れたてが、緑に近い黄色!

色からして蕎麦茶ではありません(笑)

家の中、離れたところにいても、よく香ります。

3煎目までしっかり美味しく出ます顔

がんばれば4煎くらいいけるかも電球

そして、ときどき、新鮮なオリーブオイルみたいな香りも香ったりします。

さらにすごいのは、飲んだ後です。

ふやけてひよひよになったお茶がらを入れてご飯を炊くと、

なんだかよくわからないぷつぷつの入った美味しいご飯になりますしゃきーんご飯

いや~驚いたすきすき!

栽培期間中、農薬や化学肥料を一切使用せず、

信州産そばの実100%で手間ヒマかけてつくった蕎麦茶です嬉しい

ホームページはこちら→農業生産法人かまくら屋

おみやげ屋さんにもあちこち出しているようです。

ご興味がおありでしたら、ぜひお試しください三つ指ごあいさつ

蕎麦茶って・・・蕎麦茶って・・・きゃー!!☆って思うことうけあいですにゃ

信州に気をとられて、先週書こうとしていたことをいまだ書けていないことに気づきました(笑)

信州おそるべしフッ

さ、これから朝活してきます=3
みなさまも、素敵な金曜日をお過ごしくださいニコ


こちらも合わせてお読みください

2012年07月19日 蟹座新月
2012年06月21日 獅子と夏至
2012年01月07日 当たりました!
2013年08月09日 価値観をそろえる。


ピックアップ

2012年10月31日
コースでケーキを。
2013年04月17日
季節限定。
2012年06月23日
夢を仕事にすると。
2012年05月28日
潜在意識を使う。

Facebookページ


このページのTOPへ