自立脳ノススメ


自分をあらわす。


お立ち寄りくださりありがとうございますニコ

自立脳を育てる目標達成サポーターのmikakoです。

今日は、獅子座の新月ですね。

(なんだか、この流れ星星の動きコーナー流れ星が、

えっらい早くくるくるまわってくるような気がするのは、気のせいでしょうか。。。(´-┃

昨年の獅子座の新月の頃、

わたくし、ある方に、

「ダイヤの原石を発見した気がする」
と、言われました。
でも、その直後に
「でも、磨いたらただの石かも(´-┃」と。
(そのときのお話はこちらです→獅子の月とダイヤ

なんですとむー

と思って、ひとり若干ぷりぷりしていたのですが(笑)、

今となってみれば、玉か石かわからないように、

保護色(?)使ってた感は否めず。。。

そりゃ、そうも言われるよな、と、今になって納得。

はい。

ごめんなさい、わかりにくくてクマ

「獅子の月とダイヤ」でも勝手なイメージを展開しておりますが、

獅子座は唯一自ら光る太陽を守護星としていて。

誇り高い獅子のイメージからすると、

王冠The 自分王冠 という感じ。

火の星座で固定宮というところからも、

きらきら!!確固たる自己きらきら!!

みたいな雰囲気があります。

…とまた、勝手にイメージで語るあせっ

着ぐるみきてたり、保護色使っていたりしていたのでは、

自分がナニモノなのかをわかってもらうことはできないわけで。

(自分でも気づかぬうちに、あえてわかられないようにしている、

という衝撃的なこともありますね。…1年前の私のように…今でも若干その気配はしますが…(汗)

自分はナニモノなのか、

何がしたくて、どうありたくて、というのは、

やっぱり、着ぐるみを脱がなきゃ周囲に理解してもらえないし、

それを少しずつやっていくことで、

いろんな選択と決断が、自分らしくできていくのではないのかなと思います。

The自分を確立するのにふさわしそうな獅子座の新月、

みなさまもよい時間をお過ごしください嬉しい

芽芽芽芽

自分の夢は自分で叶える、

そんなオトナ女子のために。

きらスケジュール管理と○○だけで8割決まるきら
蝶々mikakoの合格術勉強会 蝶々

目標を達成するためのセオリーについてお話しております。

自分らしい選択についてのヒントもこっそりおりまぜつつ嬉しい

8月のお申し込みフォームはこちらです。→

勉強会は、セオリーのお話を、

グループセッションでは、ご希望の試験についての、

やや具体的なアプローチをお話いたします。

定員 6名さま → 4名さま

芽母校ランチ会・大学散策

Gleam Decoさんにご提案いただき、ありがたいことに、急遽、高校生向け母校ツアーが実現しそうですにゃ

夏休み特別企画(笑)

高校生たちが、今後人生の選択と決断を重ねていくときに、

誰のためでもなく、自分のために、

自分らしい選択ができるように。

そんなヒントになったらいいなと思っています。

一度開催してみて、他にもご希望者がいらっしゃるようでしたら、

定期的に開催してみようかと思います。

ご興味のある方は、どうぞご連絡ください→jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.com
☆を@に変えてください。

48時間以内にはご連絡いたします。

もしこの間にご連絡がいかない場合には、

大変お手数ですが、迷惑メールフォルダ等ご確認いただいたうえ、

再度お問い合わせいただけますと幸いです。

あなたさまにお会いできることを、楽しみにしております三つ指ごあいさつ

芽お話会

人生を動かすコツや、
後悔しない人生を選ぶヒントをシェアするお話会、

復活させます。

詳細はまた改めて。


こちらも合わせてお読みください

2012年10月15日 内から外へ
2012年12月27日 校歌の記憶


ピックアップ

2011年12月22日
簿記3級!
2012年10月14日
必要なチカラ 本編
2013年01月21日
カトレア

Facebookページ


このページのTOPへ