対話が必要らしい…
- 2011年11月09日 |
- ■よく読んでいただいた記事のご紹介 |

おととい夜中あたりからしばらくじっとしておりました。
どうも人は、弱い臓器や弱い箇所が最初に痛むようで
友人は疲労すると首の筋肉が動かなくなって起き上がれなくなったりすることもあるとか
私は、腎炎になって熱を出すという事態に陥ります
仕事と体のバランスをとるというのは、社会人の基本なわけですが、その基本が実はなかなか難しかったりします…(´~`)
私の場合、精神的にはもっともっと大変な時期は他にもあったはずなのに、なぜここで?というタイミングな場合が多く
しかも、風邪をひいて筋肉痛で腰痛が生じているのか、腎炎の前触れなのか紛らわしくて、事前に察知できなかったりします
根性で体力不足を補おうとするのがいかんのでしょうか
潜在意識の書き換えだけでなく、体との対話も大事なのね…ということを改めて実感した数日間でした