自立脳ノススメ


こどもに癒される


昨日は、事務所のソフトボール大会@こどもの国でした。

多分100人くらいはいたんではなかろうか。。。

4チームにわかれて対戦。

私は…応援参加のはずだったのに、応援そっちのけ汗で、先生方のちびっこたちとたわむれておりましたにこ

癒されました~

特に、ことばがまだうまく話せない1歳半くらいの子と一緒にいると。

なんでかな?って考えていたのですが…

犬と人間の子を一緒にしてはいかんのだろうとは思うのですが、多分、癒しの波動が同じ。

言葉でコミュニケートできないぶん、からだ全体が何かを発しているように思うのです。

それで、こちらもいいたいことがだいたいわかります。

うちには犬が長いこといたので、犬のことしかわからないのですが、犬って、ものすごくいろんなことをよくわかっていて、表情で会話をします。

たぶん、2歳半くらいの人間の子くらいの知能はあると思うのです。

ちゃんと家族の心配をして、ただそばにいてくれたりする。

小さい人間の子とは、犬との会話の仕方と同じようにするとたいていうまくいきます汗

そして、こちらは何もしていないのに、ものすごくパワーをもらえるところも同じニコ

毎日だと大変だろうと思うのですが、こどもってすごいなとあらためて思いました。

激務の中、これだけの企画をしてくださった先生がた、ありがとうございました三つ指ごあいさつ


こちらも合わせてお読みください

2012年05月09日 慰めるの巻
2013年04月07日 ○活 親事情
2012年01月07日 今日の美味しいもの


ピックアップ

2011年12月24日
今日の美味しいもの
2012年12月08日
サービスに思う。
2012年12月08日
感謝☆お話会
2012年10月31日
コースでケーキを。
2012年05月02日
音楽のチカラ

Facebookページ


このページのTOPへ