自立脳ノススメ


ギフトはどこに。


お立ち寄りくださりありがとうございますニコ

クリスマスが終わり、年の瀬~という感じになりつつありますね。

みなさまのところにサンタさんサンタは、やってきたでしょうか。

ここ数ヶ月、よく思い出していたポストカードがあります。

ほわっとしたイラストで、りんごりんごがころころ転がっているもの。

で、下にこんな言葉が。

「転んだら 起きあがればいい」

我が家に1枚くらい残っていたのでは?と思って、夜中に引き出しをごそごそしてみたけれど、

どなたかのもとに旅立っていったようで、手元に1枚もなかった。。。残念ぐすん…

そんな私のもとに、先週、こんな言葉がやってきました。

「転んだら、よく探してみて。

あなたの人生を豊かにするギフトがそこにあるから。」

うん。

わたしもほんとにそう思います。

******

自分の人生を誰かのせいにせず、転んでもただで起きない自分であるには、

道はいくらでもあると思っておくことも必要なことかもしれません。

******

って書いているしねーえへっ

そもそもただで起きようという気がないっぽいです、わたし(笑)

全文はこちらです→道はいくつあるんだろう?

わたしが、選べなかった過去の自分は、今の自分が選びなおせる、などと書いているのも、

転んで、立ち上がり方がわからなかった時期があるから。

そして、そこからいろんな作業を経て、どうありたいかが見つけられたから。

今思うと、

転んだ時の経験が、すべてギフトだったと思います。

あれもこれもなかったら、今の自分はなかった。

きっと、これからやってくるいろんなことも、そう思えるだろうと思っています。

限界値を知っておくこと同様に、損なことはなにひとつない。

おそらく、同じような実感をもたれている方は多いのではないでしょうか。

とはいっても、渦中にあるときは、とてもじゃないけれどそんな風には思えないわけで。

真っ暗闇を手探りで進むのは、とても不安で苦しいから、立ち尽くしてしまうこともあるでしょう。

だけど、

その状況にいることがチャンスじゃないかと私は思います。

最短ルートにはないギフトがきっとそこにあるから。

ギフトはどこに?

そう思いながらすごしてみたら、人生を大きく変えるようなギフトが転がっているかもしれません。

giftだけに、外に探さなくても、自分の中にもありそうですしねにゃ

このところ、いろんな方から、窓オープンしていただいているわたくしでございます。

自分のことって、知っているようで全然知らない。

だから、周りの方に教えていただく私というのも、とても素敵なギフトです。

今年はみなさまサンタに、たくさんのギフトを届けていただきましたクリスマスブーツラブ

どうもありがとうございます三つ指ごあいさつ

いろいろやっていたら、朝になってしまったので、
あと2日だし頑張ろ~と思ったけど、
よくよく考えたらあと3日もあるんですねぼー
がっくしガーン
28日までもつかな、わたし…羊毛フェルト

~ 芽 ~ 芽 ~ 芽 ~ 芽 ~ 芽 ~

人生を動かすちょっとしたコツや
決めて選んで達成するチカラを養う方法をシェアするなど、
後悔しない人生へのヒントを見つけることを目的としたお話会を開催いたします。


ご質問があれば、受験に強かったわけや、

迷いに迷って、暗闇の中で迷子だった理由についてもお話いたします。

みなさまのヒントのカケラになれば嬉しいです。

こんな方におすすめします。

今の自分に迷いがあって、変わりたいと思う方

過去の自分に心残りがあって、取り戻したいと思う方

自分の道がわからなくなっている方や子育て中のママさまにもおすすめ電球

というお声をいただきました。

12月30日(日)10:00~12:00

都内カフェにて


定員 3名様 → 1名様

お申し込みはこちらまでどうぞ→jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.com

☆を@に変えてください。

48時間以内にお返事をいたします。

みなさまにお目にかかるのを楽しみにしております三つ指ごあいさつ


こちらも合わせてお読みください

2012年05月23日 空中散歩。
2011年12月22日 簿記3級!
2012年03月23日 人生のコツ
2013年02月06日 捨てる技術
2012年02月13日 押しの弱いオンナ


ピックアップ

2012年10月04日
珊瑚とケーキ
2012年07月13日
ひさしぶりに。
2012年08月01日
勘と嗅覚。
2012年10月05日
一歩先の未来
2012年12月22日
青汁交換

Facebookページ


このページのTOPへ