自立脳ノススメ


情報を選ぶ。


お立ち寄りくださりありがとうございますにゃ
捨てる技術について、以前書いたことがありますが、
捨てる前に選ぶことが必要。
このところ、わたくしのメールボックスはえらいことになっています。
発信される情報についていけてない汗
というのも。
どうやら、どの方も、今までより発信頻度がだいぶ高くなっているようで。
たとえばメールマガジンなど。
今まで週1回だったり、3日に1回だったりしたものが、
毎日になっている。
どの方もそれをなさると。
メールボックスには、置き去りにされた情報が(笑)
そこで必要なのが、選ぶ技術。
ステージが変わるにつれて、
自分に必要な情報も変わってくるわけで。
今の自分に必要な情報を選ぶ。
他の人に委ねられそうな部分は、
積極的に委ねる。
そうしないと、自分の目的地すら見失うことになるから。
選んで、捨てる。
捨てるのがもったいないように感じられるときは…
わたくしの場合、
そこで活躍するのがノートです書く
書いたら安心して捨てられますやた!
…必要な情報も、書いたら安心して忘れられるので、すぐ書いてしまうのですが(笑)
使っていて心地よいノートの使い道は、
こんなところにもあったのでしたワハハ♪


こちらも合わせてお読みください

2012年04月29日 まぐれ印
2013年10月20日 欲しいと言うこと。
2013年02月26日 スリム化をはかる。
2013年01月20日 先人に学ぶ知恵
2013年01月18日 ノート術って?


ピックアップ

2013年01月10日
欲しい理由は?
2012年01月29日
右脳ショート中
2012年04月07日
ふなあそび
2013年07月21日
本屋ツアーの巻
2012年02月08日
満月

Facebookページ


このページのTOPへ