自立脳ノススメ


異文化交流 フランス編 4月ver.


お立ち寄りくださりありがとうございますにゃ
2月にお会いした、サンセールのドメーヌ、アンリ=ブルジョワの当主、ジャン・マリー・ブルジョワ氏が、
新宿伊勢丹でのフランス展にワインを出展されるため、来日中。
というわけで、
ムッシューとご飯へニコ
とはいえ、フランス語がまったく理解できないわたし。
前回は、通訳を職業にされているムッシューのお友達にきていただいたけれど、
今回はお仕事とか。


不安すぎる(´-┃
ムッシューは、
「大丈夫だよ、ちゃんとcommunicateできるしゃきーん
みたいなことをメールに書いてたけれど、
(うそやろー(´-┃)と思うわたし。
そこで、
「通訳とか通訳とか通訳とかーどうしよう…」と主張してみたところ、
某大学で教授をしているムッシューのお友達が来てくださることになりましたにゃ
何か欲しいものは?
と聞いたところ、
「生ワサビ。でも10日もスーツケースの中で生きてるかな…」
とメールに書いてきたのですが、
(10日もたったら死んじゃうのでは顔)と思い、
生ワサビに限りなく近いように作った(と書いてある)静岡のチューブワサビ、ワサビドレッシング、それから柚子胡椒にしました。
あとは、お干菓子。
さらに、作曲家奥田祐さんのCDたち。
私の従妹も加わり、女子3人に囲まれ、ご機嫌~なブルジョワおじさんあせっ
お干菓子もお好きだったようで、
大好きなワサビとお干菓子たちにも囲まれて、
クリスマスみたいだね~顔
とご満悦でしたにゃ
向かったのは、都内某所の料亭。
いつもとても美味しいものを出してくださるので、
外国の方には喜ばれる!と常々思っていたところ。
ブルジョワおじさんも、大学教授のセルジュおじさんも、とっても美味しいと喜んでくださいました嬉しい

お気に入りのデザートだけ公開しちゃお。

それにしても、セルジュおじさん、来てくださってよかった…
ブルジョワおじさん、疲れてて、最後の方、英語聞く気も話す気もまったくなかったもんね汗
セルジュおじさん、ブルジョワおじさんにも日本語とフランス語をまぜて話すという、わけのわからないことになっていたけれど(笑)
フランス展でのお話はまた後日。
予想外に、すごいことになってます!
伊勢丹新宿店6階、今週末までです!
ワイン以外にも、とっても美味しいもの盛りだくさんでしたので、
ご興味のあるかたは、ぜひお運びくださいにゃ
ブルジョワおじさんのkisses が待っておりまするよあせっ


こちらも合わせてお読みください

2013年01月20日 先人に学ぶ知恵
2012年06月18日 草を食べる人。


ピックアップ

2012年01月08日
I らぶ マーマン
2012年03月16日
岸田國士を読む

Facebookページ


このページのTOPへ