自立脳ノススメ


チューターはじめました。


お立ち寄りくださりありがとうございますニコ

自立脳を育てる目標達成サポーターのmikakoです。

冷やし中華はじめました風鈴的なタイトルですなワハハ♪

先日、お仕事抜きで、ということで、ランチにお誘いくださったママさまたちとお話して、

いろいろ出てきた案があります。

そのひとつが、これコチラです。

高校生向けmikakoの母校をめぐるツアー

未来の自分を見つける旅 キャンパスお話会

8月23日(金)に行いますよ。

そのお話は、コチラに書きました→未来の自分を見つける旅

実は、10月まで土曜がぱつぱつなので、今後については未定なのですが、

もしかしたら、9月前半の土曜に

ふたば東大編ふたば

もやるかも。

希望者がいれば。(…いるかな(´-┃?

…ものすごく歩くことが予想されて、

今から、筋トレとかしたほうがいいんじゃないかと、

若干不安になっているmikakoであります。。。

慶應と違って東大は、ありえない広さ(私的にあせっ)なので、

時間も長くかかるし、私の気合も必要なのです。

そしてもうひとつ。

これは、リクエストいただいたわけではなく、私個人的に思いついたこと、

なのですが。

高校生向けに、チューターをやろうかと著者名

なぜか。

わたくしの学校は、とても鉄緑会などに入れてもらえる学校ではなかったので、

分家っぽい(笑)スパルタ塾に行っていたのですが、

それでもときどきは大手の講習をうけることもありました。

だけど。

そこにおられるチューターさんのところへは、なかなか行きにくかったのです。

しかも、大手の塾のチューターさんは、

大学の様子を聞くのにはとってもありがたい存在でしたが、

勉強のスケジューリングや、やらないといけない問題集をがっつり教えてくれる、

という方は、多くはなく。。。

その塾の模試などには詳しくても、

大手の塾ぜーんぶを網羅して、

どの時期にどこの模試を受けたらいい、

そういうことをやってくれなそうだったのですね。

(いや、やってくれる方もおられると思いますよ。

ただ、私が、なんとなくそういうことまで含めて聞きにくかった、ということです。)

その点、わたしの行っていた塾の英語クラスの先生は、

スパルタだけあって(笑)、

大手全部の塾の模試を網羅して、問題集まであれやこれやと組んでくれました。

今考えると、彼も大学生だったわけで、

よくよく思い返すと、年も3つくらいしか変わらなかったわけですが(しょーげきそうだ!!!☆)、

やり方の点では、その先生がいなければ、E判定からの現役合格はありませんでした。

と確信を持って言えます。

(…私の合格を一番驚いていたのは、彼でしたがあせっ

で。

チューターのお話。

なんですが、ちょっと時間切れ。

またもや書き逃げで申し訳ありませんが、

今日中に拾いたいと思います三つ指ごあいさつ

拾いましたしゃきーん

お申し込みフォームなどはこちらです→チューター始めました。続きのお話。

芽芽芽芽

芽オトナのためのチューターもどきはこちらです。

きらスケジュール管理と○○だけで8割決まるきら
蝶々mikakoの合格術勉強会 蝶々

芽お話会・オトナの家庭教師・個別のご相談につきましては、

どうぞこちらまでご連絡ください→jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.com
☆を@に変えてください。

48時間以内にはご連絡いたします。

もしこの間にご連絡がいかない場合には、

大変お手数ですが、迷惑メールフォルダ等ご確認いただいたうえ、

再度お問い合わせいただけますと幸いです。

あなたさまにお会いできることを、楽しみにしております三つ指ごあいさつ


こちらも合わせてお読みください

2012年06月23日 夢を仕事にすると。
2012年10月31日 コースでケーキを。
2012年11月13日 弱みは強み
2012年01月13日 右脳左脳 右往左往


ピックアップ

2012年05月12日
昨日のおとも。
2011年12月05日
おおいなる矛盾(-"-)?
2012年01月23日
あけました

Facebookページ


このページのTOPへ