自立脳ノススメ


未来の自分を見つけるには。


お立ち寄りくださりありがとうございますニコ

自立脳を育てる目標達成サポーターのmikakoです。

未来の自分を見つける旅 高校生向け慶應キャンパスお話会

いよいよ、今週金曜日となりました。

このきっかけをくださった、Gleam Decoさんが、

キャンパスお話会のこと、

そして、チューターのことをこんな風にご紹介くださいましたよにゃ

未来の自分を見つける旅

未来の自分を見つける。

これって意外と難しい。

小さな頃から見つかっちゃった方は幸せだと思います。

ひとまずそこへ向かって頑張ればいいから。

だけど、

自分がどうなりたいのかわからない、

とか、

ほんとはなにがしたいのかわからない、

とか。

そう思って、進めなくなることもあります。

私はそれが20代も半ばをすぎてからやってきたので、

しかも、

まわりは、未来の自分を見つけてしまっている方ばかりだったので、

ものすごく焦り、

そうはいっても、日々の予習などなどに追われるために、

立ち止まって考える余裕はなく。

よくわからないまま、とにかく進むので、

結果、さらに迷子になる、という悪循環を繰り返していました。

きっとみんな、

ああでもない、こうでもない、と、

動き、迷いながら、自分の道を見つけていくのだと思いますが、

未来の自分を見つけるには

自分の中の答を探すこと。

ほんとはどうしたいか、

自分がちゃんと知ってます。

そして

それが自分で見つけられたとき。

今まで見ていた世界はなんだったのだろう、

と思うくらい、視界と世界が広がって、生きるのが楽になります。

そのための作業のひとつ、

「ほんとはどうしたいか」

を考えるときに、

思いつく選択肢を増やしておくのは、

必要以上に自分を追い詰めない、

有効な手段だと思っています。

慶應を受験するかどうかは関係なく、

キャンパスお話会が

ただただ選択肢のひとつとして、

そして、

ほんとはどうしたいか、

自分らしい選択について考えるきっかけになればいいな

と考えています嬉しい

ご興味のある方は、

こちらのフォームからお申し込みくださいねすきすき!

未来の自分を見つける旅 高校生向けキャンパスお話会

詳細については、コチラに書いております。→未来の自分を見つける旅

今月はじめにGleam Decoさんとのはじめてお会いしたときに、

原点を思い出したお話はこちらです。→原点に帰る

芽芽芽芽

芽オトナのための未来の自分を現実にする勉強会はこちらをどうぞ。

きらスケジュール管理と○○だけで8割決まるきら
蝶々mikakoの合格術勉強会 蝶々

あと2名さま募集中です。

芽選択肢を増やしてみるお話会

芽オトナの家庭教師

芽個別のご相談につきましては、

どうぞこちらまでご連絡ください→jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.com
☆を@に変えてください。

48時間以内にはご連絡いたします。

もしこの間にご連絡がいかない場合には、

大変お手数ですが、迷惑メールフォルダ等ご確認いただいたうえ、

再度お問い合わせいただけますと幸いです。

あなたさまにお会いできることを、楽しみにしております三つ指ごあいさつ


こちらも合わせてお読みください

2012年04月09日 はんこの魅力


ピックアップ

2013年02月25日
本読みあれこれ
2012年11月08日
人のつながり。
2013年05月04日
ノートを選ぶ。
2012年06月16日
自分を大事にする。

Facebookページ


このページのTOPへ