傾向と対策(*?ー?*)
- 2012年04月03日 |
- ■意識 考え方 |

お立ち寄りくださりありがとうございます
華本科で、
衣服も、どういう状態・結果を得たいかという視点で選択することが大事
と教わりましたので…
さっそく華本科の同期生、イメージコンサルタントの順子さんに、
一緒にお買い物に行っていただくことに
順子さんは、広島からいらしているので、わたくし、もちろん(笑)半休取りました
美寿子師匠のところに行ってみたら、他にも師匠がいらした
と書いた、例の師匠のおひとりでございます 詳細はこちら
順子さんオフィシャルサイトはこちら
オフィシャルブログはこちら
そんなこんなで、ジュンコンサルのはじまりはじまり~
順子さんのお見立てで、私に合いそうなお洋服をおいているところで、
上から下まで試着。
写真を撮る。
ということを、5.6ヶ所で繰り返したでしょうか。
そして、お茶をしつつ、
私に合う色、形、アクセサリーの石のタイプまで、きめこまやかに教えていただきます
そして、私は、美寿子さんに褒められたノート術で、ひたすらメモメモメモ
私が負ける服、負ける宝石等々もしっかり教えていただきました
ちなみに、負けた服はこちら
順子先生曰く「mikaっちには、この服、ドラマチックすぎる~」とな
いやはや、すごいです、順子先生
華本科お昼休みのウォーキング講座も行列だったしね
早めの東京進出を希望いたします
何事も傾向の把握と対策がキモです。
というわけで、これをどこで使うかは…いひひ
順子さんのような方がいてくださると、
とっても心強いですね。
自分ブランディングとは、
みたいなことを考えた一日でした
順子さん、ありがとうございました
今後ともどうぞよろしくお願いいたします