自立脳ノススメ


音楽のチカラ その2


お立ち寄りくださりありがとうございますニコ

昨日は英語だったので、今日は日本語のものを。

その3

目指した海の向こう 恐れや戸惑いを覚えても
踏み出した僕ら 今は立ち止まってる暇もない

大きな夢手のひらで僕ら 上に掲げ前を向く

やがてあなたにふりかかる悲しみは 歩いてくためにある

これを聴くと、

全部必要なことが起こっている。

今大変でも、いつかこれが財産と思えるようになるはず。

という気になるんですね。

あ、最後の前にもうひとつありました。
When the night has been too lonely
And the road has been too long.
And you think that love is only for the lucky and the strong.
Just remember in the winter
Far beneath the bitter snow
Lies the seed that with the sun’s love,
In the spring, becomes the rose.
暗く長いトンネルの中で、先の光が見えないときは、これを聴いて、
今は雪の下にいるけれど、いつかバラが咲くのだbud*
と思ったりしていました。
あれ?The Rose って、愛の歌だっけ顔
人生訓として聴いていた(笑)

そして最後に。

我らが奥田祐さんのユニット Y×K(ワイバイケー♪) が歌う きらBeautyきら

きらこの世界は美しい あなたが生きているから

あなたが信じる未来を 生き続けようと思うきら

kirakira*この世界は美しい あなたが微笑むならkirakira*

すごいでしょー。祐さんの歌は、よいお歌ばかりですが、きらBeautyきら、傑作だと思うよ、私。

音を一緒に届けられないのが何とも残念なんだけど(祐さーん、視聴できなくなってるのなんで~?)、

これを聴くと、こんな風に言ってくれる歌に勇気づけられ、明るい未来を信じて進もうって思える。

(あっ、着地できた。→明るい未来が待っているよ

音楽のチカラはすごいですね。

さあ、今日もBeauty聴いて、すすむ。


こちらも合わせてお読みください

2013年01月20日 先人に学ぶ知恵
2013年08月20日 「決め」の度合い
2012年02月14日 炎のチョコレート


ピックアップ

2012年02月04日
復習中
2012年07月21日
期待の新人!

Facebookページ


このページのTOPへ