期待の新人!
- 2012年07月21日 |
- ■語学 韓国語/英語/ときどき中国語 |

お立ち寄りくださりありがとうございます
昨日、私のもとに、期待の大型新人がやってまいりました
誰かというと…
…
…
この子です。
(mikantaさん、腕が写っているよ)
なぜ今さら電子辞書とお思いの方もおられるかもしれませんが。
普通の電子辞書…じゃないんです!
見にくいですが、キーをよーくご覧いただくと。。。
アルファベットの横に…
うっすらとハングルが(笑)
買っちまった~
コンテンツ、充実しすぎです→こちら
韓国語用なので、韓韓辞典が入っているのは嬉しいですが、
英語のブリタニカコンサイス百科事典まで入っているとは・・・使いこなせないって
言語を問わず、いまだに紙辞書派なので、今まで私のお供はこの子たちでした。
でもね、左と真ん中は20年以上前のもの・・・なうえに、1冊10cmくらいあります
さらに、最近購入した右のものは、持ち運び用なので、収録語彙が少ない。
さらにさらに、私の使う言葉は口語&俗語が多いのです。
なので、辞書に載っていないものが多すぎる!
(スペルがよくわからず使っている単語もたくさんあります)
そして、ここ2ヶ月ほど、毎週のように日本語のわからない韓国人とランチやディナーをする機会があって、韓国語を使う機会がとても多かったのです。
それで思ったのが、ビジネス用のハングルも身につけておいたほうがいいかも。。。ということ。
マイコリアンビジネス熱(→詳細はこちら と こちら)は、すこーし落ち着いたものの、
やはり、いつまでもタメ語ばかりではいかん
30すぎておかしな敬語でも困るし。
・・・と思っていたところ。
とても美しい韓国語を話す方に出会ってしまったので、始めてしまいました。韓国語
もしかするとハングルを学ばれている方の参考になることがあるかもしれませんので、
何をやっているかいずれ書こうかと思いますが、
さっそく和訳の宿題↓が(笑)
紙辞書では足りない部分もあるし、確認しておきたいこともある。。。
ということで、有能そうな新人さんをお迎えすることにしたのでした
大活躍を期待します
昨日の更なる出会いについては、また今度あらためてゆっくりと。
だんだんとまた先延ばしが多くなってきましたが、ちゃんとひろいます。
またお寄りいただけると嬉しいです