先生との出会い。
- 2012年07月23日 |
- ■語学 韓国語/英語/ときどき中国語 |

お立ち寄りくださりありがとうございます
先日、韓国語を始めてしまったとこちら で書きましたので、
どんなことをやっているのか、ご紹介したいと思います。
まずは、先生。
私は、どんなことでも、一定の成果をあげることを目的とする場合には、
その道ですごい方に教わるのが必須だと思っています。
そして、そういう方に出会えたと思ったら、即動く
なんせ、チャンスの神様には前髪しかありませんので(←別件で過去に捕らえそこなったお話はこちら )
今回、とても美しい韓国語を話す方に出会いました。
日本語もとても美しかったのですが、ご挨拶をと思ってお話してみたら、韓国語もびっくりするくらい美しかった!
それもそのはず、この方、中学まで韓国で生まれ育った韓国人なのですが、
高校からご両親のお仕事の都合で日本にお引越しされ、
日本のテレビ局のアナウンス室で同時通訳のお仕事を何年もされていました。
その後、フリーとなって、今は国際会議の通訳、映画やドラマの字幕のお仕事をされていらっしゃいます。
なんだかとてもお忙しそう。
でも。
敬語に難がある私の場合、ただ習うのではなく、美しい韓国語を身につけるというのが一番の目的。
となったら、この方を逃しては(←前のめり
)
ということで、「お忙しいと思うのですが、ぜひ先生に美しい韓国語を習いたいです!」と熱く語り、
月1回もしくは2ヶ月に3回くらいの頻度でお願いすることになりました。
先生のご紹介だけでこんな長さになってしまったので、
内容はまたの機会にいたします。
語学は、読む・聞く・話す・書くという4つのチカラが必要で、
どれもこれも均等に、というのはとても難しいですが、
できるところをのばしつつ(・・・なぜなら、弱いところの強化だけだとやる気を失うため)
できないところを少しずつ強くするというプログラムにしていただけていると思います。
高い山も最初の一歩から
よちよち進もうと思います。