自立脳ノススメ


9月によく読んでいただいた記事のご紹介


お立ち寄りくださりありがとうございますにゃ
仕事というものは。信州編・・・はまた今度にいたしまして、
9月によく読んでいただいた記事のご紹介をいたします。
1使命がわかると。

自分に何ができるのか、それがわかると生きるのが楽になる。

そんなことを書いてみました。

「使命」なんて仰々しく書きましたが、

何のために今この場所で生きているのか。

自分のやってきたことやできることが、誰のどんな望みに役立つのか。

そんなことです。

どんな人にも生まれてきた意味があって、役割がある。

今の苦しいことは、きっといつか誰かの役に立つ。

そのことを、今光が見えなくて苦しい人たちに知ってもらいたいな、と思ってます。

2なんでもノート術

正直驚きました(笑)

どうしてノートの記事、こんなに読んでいただいているんだろうはて???

でも、おそらく、セミナー系ノートについては、

あとになってもまるっと再現できる、というお得感(笑)なんでしょうね。

というわけで、ノートに関しては、その人に合った形にカスタマイズして、

ノート術をお伝えできると思います。

というか、多分、ゴールにたどりつくには、人によって補強すべき点が違うので、

その人にあった形にしないと意味がないですね。

・・・これって学校の成績上げるのとおんなじだ~にゃ

3後ろを振り向かずに

ありがとうございます。

ミュージカル『MITSUKO~愛は国境を越えて~』の大好きな歌です。

どうぞ聴いてみてください。

新しい道は必ずみつかる。

音楽のチカラをあらためて実感したものです。

4自分らしく美しく

大好きな吉川聖弓さんの講演会に行ったときのお話です。

この方に会って、私は、

人生を選びたかったんだということがわかりました。

今まで選んできたのに、選べなかった出来事があった。

それを今の今までひきずっていて、結局そこにとらわれていた。

人生は選べるし、選びなおせるということ

自分の意思で人生を選び取る子どもたちでいっぱいの世の中になってほしいということ

そんなことを思うようになりました。

「過去の自分を救う仕事」と吉川さんがおっしゃいました。

それが、今先が見えず暗闇の中でもがいている方の力になるのなら、こんなに幸せなことはありません。

5美味しい密談

友人のセルフイメージアップコンサルタント根本千里さんとの美味しい密談のお話ですラブ♪

完全にプライベートでお会いしたので、お名前出してもよいのかな?と思っていたところ、

ご快諾いただいたので、お名前出しいたします。

千里さんは、ご存知の方はもちろんご存知だと思いますが、

すごいです。・・・語彙の貧弱さにちょっと自分でびっくりした(笑)

もちろん、大変な努力家で頑張り屋さんということもありますが、

ご自分で切り拓かれてきたという実績と、それに対する自信があるからこそ、

とってもきらきら!!キラキラきらきら!!しています。

ステキなお姉さまです。

王冠番外編

相変わらず、キーワードでツボなのが、「キャベツ かぶる」なのですが、

どなたか、月1回くらい、これで探してくださるのですかねあせっ

でも今回は、「お茶 緑水園 都城」と検索してくださったかたがおられたようですので、

そちらのご紹介を。

記事はこちら→お茶のきもち。

お茶を入れるときの心持ちについて、反省をこめて書いたものです。

緑水園さんは、ホームページはないようです。

が、母の友人のご親戚が作っておられるお茶、美味しいです。

住所と電話番号は、

〒885-0024
 宮崎県都城市北原町30-29

TEL 0986-23-1159 

どうぞよろしくお願いします三つ指ごあいさつ

このところ、また美味しいお茶を発見してしまったので、そのうちご紹介したいと思います。

あとはねぇ。。。

「ノート」

これでたどり着いてくださる方が多かったです。

古文も漢文も英語も、その他学校の成績を上げるノートも、

学校の受験テクとしてのノートも、セミナー系のノートも、

なんだかいろいろテクニックとしてはありますが、

最終的に結果の出るノートにするには、やはり個別対応がベストだと思います。

というわけで、そのうちこれは個別対応しようと思っています。

9月もたくさんの方に読んでいただきました。

みなさまに読んでいただけることで、自分の中で消化できたり、新たな発見があります。

心から感謝申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします三つ指ごあいさつ


こちらも合わせてお読みください

2013年02月10日 あけました。
2013年07月21日 本屋ツアーの巻


ピックアップ

2013年02月13日
韓国お菓子事情
2013年04月16日
自分で決めたから。
2011年12月04日
夢のような…富士山
2012年03月08日
みかこのノート術
2012年10月31日
コースでケーキを。

Facebookページ


このページのTOPへ