自立脳ノススメ


まずやってみる。


おはようございますニコ

先日、個人セッションを受けてくださったMさまから、

ご感想をいただきましたので、ご紹介いたしますにゃ

***********

お忙しい中、昨日もありがとうございました☆
お金に対しての捉え方?とか
健康になることに対しての不安があるかもしれない可能性とか…

年末に引き続き、気付きをいただき、感謝です(*≧∀≦*)

例え話をされながら、自然な会話でわかりやすくお話してくれたので、

申し込んでよかったです。

あのあと知人と会い、そのまま帰ろうかとも思ったんだけど…そしたらまた時間ズルズルパターンや(/ー ̄;)と思って、『夢』考えたよ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
意外と出ました♪
ポツポツまた出そう。
これをもとに、また自分を見つめてみようと思います。

別紙もトライしてみるね(^-^)

それから…小麦絶ちしてるの、ブログで書いただけだし、前なのに、覚えててくれてありがとう。
感動でした。

mikaちゃんが大麦工房?の紹介を書いてたから、あぁ~私のブログ読んでくれたんだな~(//∇//)ってそのとき、ありがたく思ってて、そのとき大麦のお菓子のこと知って、知ったら、意外と新聞の広告にあったりして…意識が変わると、入る情報もホント変わるよね(笑)
ではまた( ̄∇ ̄*)ゞ
ありがとうございます♪

***********

Mさんは、ブログでの交流をさせていただいておりましたが、

お話会にご参加くださった後、体験セッションをお申し込みくださいました。

まずやってみよう、と思い、実際にやってみる、というところまでもっていく。

ちゃんとステップ踏んで、動いていらっしゃいます。

素晴らしいですねきらきら!!

わたしは、ぐでーんとするのも大好きなので(笑)

しばしば、「もういいよ~ちょっと休憩しようよ~おやすみ」となりますあせっ

ゆるり~とすごしたい願望が、いつもどこかにある状態えへっ

だけど、一方で、

電球自分を動かせるのは自分だけ

電球自分の人生、後悔しないものにするかどうか、決められるのも自分だけ。
って頭のすみでは、いつも思っています。

目標に向かって進み続けるだけでは息切れするし、

あるときは立ち止まって、来し方行く末を考えてみる時間も必要。

そんなときに、

周りや年齢のせいにせず、誰かに希望を託したりもせず、

自分で自分の人生の舵を取る、

そのために、自分を動かせるのは自分だけという意識を持っておくということは、

何かを決めるとき、何かを手放すときなどに、すごく大事なチカラになるのではないかと思うのです。

Mさま、素敵なご感想をありがとうございましたすきすき!

いただいたご感想にあった大麦工房のお話はこちらです→大麦ダクワーズ

さ、ようやっと金曜日、
みなさま素敵な週末をお過ごしくださいごあいさつ


こちらも合わせてお読みください

2012年02月20日 椿の里にて
2012年04月09日 はんこの魅力
2012年09月30日 満月de名月に思ふ。
2012年03月28日 春がきた?
2013年03月06日 初お目見えのお茶。


ピックアップ

2011年12月16日
あれから1年
2013年05月05日
貝合わせ
2013年02月06日
捨てる技術
2013年03月17日
自立のお話。
2012年07月12日
神様その2

Facebookページ


このページのTOPへ