自立脳ノススメ


はんこの魅力


お立ち寄りくださりありがとうございます嬉しい
今日ははんこのお話です。
先日、「植 ☆ 栗」のはんこで癒されたお話を書きましたが、
(→イケメンに出会うの巻 )
サイン社会の欧米の方々にとって、
はんこというものは、
なにやら特別な魅力を感じるもののようです。
なぜなら…
事務所でサポートしていた会社の役員さんに
ゴールドファーブさん
という方がおられました。
議事録へはサイン。
…なのに、その横に「金色」のはんこが(笑)
サインあったら、はんこいらないのにあせっ
押したかったんだねぇニコ
たまに、ひっくり返しに押されていたりして汗
そして、
ワイン醸造の当主、ジャン=マリー・ブルジョワ氏
再来週来日されるので(そのお話はこちら )、
予定を詰めるために、メールのやりとりをしていたら、
メールの一番下に

こんなデータがくっついてましたラブ
はんこ作りたかったんだねぇニコ音符
私たちにはふつうのものでも
外国の方々から見たら、
とっても心惹かれるものが、日本には他にもたくさんあるのかもしれませんねニコ


こちらも合わせてお読みください

2013年08月20日 「決め」の度合い
2012年03月27日 3つが1列(゜o゜)


ピックアップ

2012年09月04日
物々交換その2
2012年03月29日
緑のナゾ
2013年02月28日
目的で読む。
2013年02月26日
スリム化をはかる。

Facebookページ


このページのTOPへ