受験の結果は点数で決まる?
- 2013年04月09日 |
- └ 受験と自立脳 |

お立ち寄りくださりありがとうございます
ときどき、こんなことを聞いたりします。
中学受験や高校受験、大学受験とは違って、
小学校受験は、点数でははかれない。
では、中学受験以降の受験は、点数だけで決まるのか?
違います、残念ながら
面接がない学校だったとしても、点数だけでは決まりません。
なぜか。
自分がこの学校になぜ行きたいのか、
なぜ今自分がここで問題を解いているのか、
これに食らいつかなかったら、どうなるか、
そういったことを、
どれだけ、受験の前に自分で考えているか、
そして、
どれだけ、会場でそれを思い起こせるか、
それが、
最後の最後の砦をこえられるかどうかにかかってくるからです。
自分自身が中学受験をし、大学受験をし、大学院も受験し、
高校受験を含めた受験指導をしてきて思うのは、
やはり、ここです。
私自身は、東大時代の友人たちとは異なり、全戦全勝人生ではありません。
数々の試験で、落ちたり受かったりを繰り返してきました。
本来なら実力が足りてないのに合格した経験もあれば、
普通にやればこえられる試験なのに、落ちたこともあります。
その境目は、やはり、点数以外のところにありました。
なので、私が受験指導をするときは、
この点をものすごく重視していましたよ
…自立脳を鍛えるスパルタ教師(笑)
だから、過去の生徒さんたちは、全勝しています。
そういう意味でも、中学受験以降の受験も、点数だけじゃない。
そう言えるのだと思います。
~
~
~
~
~
4月20日、mikakoの母校のヒミツのラウンジで行います。
あと4名様募集中です。
お申し込みは
jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.comまで、どうぞご一報くださいませ。
☆を@に変えてください。
48時間以内にはご連絡いたします。
個別のご相談については、対面ご相談会をいたしております。
自立した子のママになる4つのコツ、
勝負強い子の思考回路などについてもお伝えさせていただきます。
こちらにつきましても、ご興味のある方は
上記アドレス(jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.com)までお知らせください
ありがたいことに、
ときどき、ブログのメッセージでお問い合わせをいただくことがございますが、
お問い合わせにつきましては、すべて上記メールにてお返事を差し上げる
運用とさせていただいております。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
あなたさまにお会いできるのを楽しみにしております