自立脳ノススメ


合格術勉強会のお知らせ


お立ち寄りくださりありがとうございますニコ

数日前に、テクニックのお話ということで、

目標達成には、

武器を持つこと と それを使いこなす自分になること

やり方とあり方のバランスが大事かも、

ということを書きました。

(→全文はこちら です)

それで、お話会やワークショップでは、

なんとなく「あり方」よりで皆さんと一緒にお話をしていたりしましたが、

わたくしのやり方で、皆さんのヒントになることはないかな?と思ったので、

今回、試みで勉強会なぞをさせていただこうかと思います。

私は、もともとマークシートが苦手な人でしたが、

そうはいっても、ある一定の目的に対するステップを作るのは割と得意です。

小さい頃から、ある一定の目的や課題などを、

自分でマネジメントして、こなす(←淡々とできればかっこいいですが…まあ95%くらいは必死です汗

ということを、誰に押し付けられるわけでもなくやってきたために、

それをくるくるとカスタマイズして、

塾や家庭教師などでは、受け持った子がみんな希望した学校に入れたということもあるわけですね。

さらに、私がステップ作っておわり、ではなく、

ご自分で、人生に応用可能な形で再現していただけるようになる、

というご提供の仕方ができると思っています。

あれやる、これやるが空中分解しそうなときには、大変便利ですよにゃ

…時には私もこっそり空中分解させているけれど(笑)

ただし。

あちこちで書いておりますが、

私は、武器を持っていても、それを使いこなせる自分でなかったがために、

怪我もしています。

テクニックで東大行ったからって、

その先の未来は何にも見えませんでした。

それは、あり方をを考えていなかったからです。

自分は何のためにここにいて、自分の持つ何が、誰のどんな役に立つのか。

それが見えないまま、それでも、出口を探して、どこへ向かっているのかわからないまま動き続けていました。

テクニックだけでは、その先の未来はいつか頭打ちになる。

だけど、思いだけでは、欲しい未来を自分のものに出来ないということもありうるわけで。

思いはあるのに、テクニックをあまりご存じないために、

もったいないことになっている方がいらっしゃるかもしれません。

テクニックとマインド、

両方のバランスをとって、

自分で決めて自分でステップを作って、自分の手足で欲しいものにたどり着く。

その経験が、自信になり、

たとえば自分でステップを作って、自分で動けるママだったら、

そんなママを見て、子どもも欲しい未来に自分でたどり着く意味などを肌感覚で身に着けていくのでは。

そんなことを、考えています。

(自分で動ける子のお話はこちらに書きました→子どもが自分で動くには。

ご興味を持っていただけたら、ご覧いただけると嬉しいです。

芽スケジュール管理と○○だけで8割決まる!芽

~mikakoの合格術勉強会~(女性限定)

主に、マークシート中心の検定試験や資格試験等を受ける際に、

mikakoが必ずやっていることについて、シェアをする勉強会です。

mikakoが短期間(数週間から3ヶ月程度)で取ったものというと…

たとえば、行政書士試験とか、アロマテラピー検定1級とか、

秘書検定(笑)とか、簿記3級とか、ほかにはなんだろう。。。

(…というか、どこへいこうとしていたのでしょうね、私汗

どれもこれも、最初の一歩は、ぜーんぶおんなじ手順です。

その、基本のキ、のお話です。

芽こんな悩みありませんか芽

・試験や検定を受けたいけれど、実際に動くまでには至らない

・勉強といっても、何から始めていいのかわからない

・スケジュール管理って、どういうことをやるのかわからない

・やろうと思っているのに、やれない自分に落ち込んだことがある

・自分が受けようと思っている資格や検定は、結局頭のいい人が受かるものなのではないかと思ってしまう

ちょっとしたテクニックで、こんな悩みにはさようならできますsei

芽こんな方におすすめします芽
・勉強のステップの作り方の基本を知りたい方

・スケジュール管理の基本を知りたい方

・マークシート中心の検定試験などに自信をもって臨みたい方

・一生使える目標達成のセオリーを知りたい方

芽参加後のメリット芽

・お勉強の最初の一歩がわかります

・マークシート試験の攻略法がわかります

・自信をもって当日に臨めるようになります

・試験だけでは終わらない、目標達成のセオリーがわかります

芽日時 芽

2013年6月22日(土)
15:30~17:00

ご希望の方は、勉強会終了後、1時間程度のグループセッションにご参加いただけます。

芽場所芽
mikakoの母校 ヒミツのラウンジじーっ

(お申し込みいただいた方に個別にご連絡いたします。)

芽料金芽

勉強会:4,000円

(800円程度のケーキと飲み物の料金が含まれております)

グループセッションをご希望の方:勉強会料金+2,000円

電球お友達割引電球

2名様で勉強会にご参加の場合、

勉強会料金がお二人で6,000円(お一人あたり3,000円)になります。

お申し込みの際は、フォームのメッセージ欄に、お友達のお名前をお書きください。

芽定員芽
6名様 → おかげさまで満席になりました
たくさんの方々が、ご自分のブログなどでご紹介くださったり、

既にご予定が入っているにもかかわらず、予定をご調整しようとしてくださったりしました。

本当にありがたいことです。

心から感謝申し上げます三つ指ごあいさつ

若葉個別のご相談については、対面ご相談会をいたしております。
個別のご相談又はお問い合わせは

jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.comまで、どうぞご一報くださいませ。
☆を@に変えてください。

この日なら行けるよ、ですとか、次回はいつ?というお声、

お待ちしておりますにゃ

48時間以内にはご連絡いたします。

もしこの間にご連絡がいかない場合には、

大変お手数ですが、迷惑メールフォルダ等ご確認いただいたうえ、再度お問い合わせいただけますと幸いです。

みなさまにお会いできることを、楽しみにしております三つ指ごあいさつ

若葉この勉強会でいただいたお金につきましては、

子どもたちが学ぶ機会をあきらめないために、

その一部を、あしなが育英会、みちのく未来基金、ハタチ基金のいずれかに寄付させていただく予定でおります四つ葉


こちらも合わせてお読みください

2012年01月07日 当たりました!


ピックアップ

2013年06月18日
風流を味わう。
2011年12月30日
ピラティス?
2013年03月22日
子どもの言い分。
2013年05月14日
プチ経験を増やす。

Facebookページ


このページのTOPへ