自立脳ノススメ


ワークショップご感想


お立ち寄りくださりありがとうございますにゃ


先週土曜日に開催しましたワークショップ、

ご参加くださった、いくあやさんが、素敵なご感想を書いてくださったので、

ご紹介いたしますきら

~~蝶々~~蝶々~~蝶々~~

?お友だちと、彼と、家族と、お食事に行くとき

メニューを選ぶとき、自分の意見を言いますか??

いわゆる優柔不断になってしまうことありませんか?


(中略)


ずっと守られた環境でいたのに
将来を考えろって急に言われたら、困りませんか?


ママなら、幼稚園、保育園選び

必死に保育園を申し込み、今までの仕事を続ける?
キャリアを捨てて、子どものために?などなど


いろんな選択を迫られます。
すごーく難問ですよね。
でもね
自立脳を育てたら、そんなに難しいことじゃないらしいなっ・・・なんと!

だったら、育てた方がお得でしょぺこ

知りたくなった方、mikakoさんに聞いてみてくださいませ~キラキラ

~~蝶々~~蝶々~~蝶々~~

全文はこちらです。→自立脳を育てる


う~ん、素敵過ぎるご感想きゃー


人生は選択の連続、というのは、よく言われることですが、

その選択をどうしていくかというのは、

練習が必要なんですね。


いきなり自転車に乗れるようにはならないし、

いきなりマラソンも走れるようにはならない。

(いや、残念ながらmikakoの場合、階段すら苦しいことがあるので笑

いつまでたってもマラソンは走れるようにはならない気がするけど…ガクリ


ママも子どもも、人生の選択で迷いを減らすには、

自分がどうありたいかを考えて、

ちっちゃなことから選ぶ練習する。

そんなことがよいような気がしていますえがお

いくあやさん、素敵なご感想をありがとうございましたハート


ランチ会、ワークショップ、個別ご相談会にご関心を持っていただけましたら、

jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.comまで、どうぞご一報くださいませ。
☆を@に変えてください。

48時間以内にお返事をいたします嬉しい

あなたさまにお会いできるのを楽しみにしておりますすきすき!



こちらも合わせてお読みください

2013年04月13日 ヒミツのラウンジ
2011年11月30日 ソウルで異文化交流
2012年07月07日 霧笛楼 横濱煉瓦
2012年01月12日 新年初


ピックアップ

2013年08月18日
継続の意味。
2012年10月29日
運をつかむ。
2013年06月18日
風流を味わう。
2013年06月20日
目と耳をかける。
2012年04月17日
イメージのチカラ
2013年06月15日
意志の力と目標達成

Facebookページ


このページのTOPへ