自立脳ノススメ


イメージのチカラ


お立ち寄りくださりありがとうございますニコ

師匠がよくお話されることのひとつに、

ある時点で、どういうシチュエーションで、どういう風にありたいか、

それをイメージして、その準備をする。

ということがあります。

たとえば、

パリでの表彰式。

どんな服を着て出るか。

ステージはどんな光に照らされて、ステージの感触はどういう風なのか。

そのイメージにしたがって1年前から準備をし、そのとおりに達成されたとか。

同じことを私もやろうとしたり・・・しています。

が、しかし(笑)

イメージのチカラはすごいものです。

たとえば、

こんな風に、あんな風に、とイメージして、

そのために具体的な行動をとろうとすると。。。

その図がすっごく遠ーーーーーーーーーーーくに見えるうああん

ということは。

そこにたどりつくまでの、行動の分量が圧倒的に足りてない、ということですねガクリ

そんなわけで、イメージのチカラは、達成への距離感までも、明らかにしてくれますクマ

これはすごい。。。どうしよう…


こちらも合わせてお読みください

2012年07月12日 神様その2
2013年01月11日 夢って何だろう。
2012年10月11日 選んだ結果。
2011年12月19日 La Grappeへ行くの巻♪


ピックアップ

2012年01月08日
I らぶ マーマン
2012年10月16日
人のチカラ
2013年08月13日
お迎えの馬
2013年02月10日
あけました。
2013年01月09日
言葉は使いよう。

Facebookページ


このページのTOPへ