自立脳ノススメ


本屋ツアーの巻


お立ち寄りくださりありがとうございますニコ

自立脳を育てる目標達成サポーターのmikakoです。

知らない間に、7月も後半へと突入し、

わたくし、個人的に、なにやらあわただし感満載でございますが、

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

本日は、先月の合格術勉強会にご参加くださった方とご一緒に、

本屋ツアーに行ってまいります嬉しい

攻略するでーやったるでーとなっておりますよしゃきーん

いや、勉強するのは私じゃないんだけどさ。

でも、スケジューリングする以上は、一緒にやるので、私もそこそこ解けるようになると思います。

問題作ったりするし(笑)

完全に、オニ家庭教師の血が騒いでいますね~あせあせっ

今わたしがサポートさせていただいている方には、

過去問など、ご自分で買いに行っていただいたりしたのです。

でも、過去問ですら、あちこちから出ている試験もあるわけで。

「どう選んでいいかわからない」

と言われたことがあります。

今回も、合格術勉強会の後に、

手持ちで足りないところを補充するという話になったときに、

「どこが足りないのかがわからない」

ということになり。

足りないところがわかったとしても、

「どれで補充していいのかわからない」

・・・

・・・

そうだ!

というわけで、体験セッション枠で、本屋ツアー開催の運びとなりました。

本屋ツアーの前に、

お手持ちの材料を見せていただきましたので、

すき間を埋めてくれる助っ人本を探しに本屋へGOダッシュです。

私の中では、ゴールとステップはおおまかに完成いたしましたよえがお

それをお話をうかがいながら、その方の生活スタイルに合わせて、配分することになります。

本屋ツアー、ご興味がある方は、ご一報くださいねすきすき!

芽芽芽芽
きらスケジュール管理と○○だけで8割決まるきら
蝶々mikakoの合格術勉強会 蝶々

目標を達成するためのセオリーについてお話しております。

思考と行動を変えるためのお話も盛り込んでおりますよ嬉しい

7月のお申し込みフォームはこちらです。→

定員 6名さま → 4名さま

芽あり方もやり方も大事にして、確実に目標達成したい方につきましては、

対面ご相談会をいたしております。

個別の学習ご相談も承ります。

jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.comまで、どうぞご一報くださいませ。
☆を@に変えてください。

48時間以内にはご連絡いたします。

もしこの間にご連絡がいかない場合には、

大変お手数ですが、迷惑メールフォルダ等ご確認いただいたうえ、

再度お問い合わせいただけますと幸いです。

あなたさまにお会いできることを、楽しみにしております三つ指ごあいさつ


こちらも合わせてお読みください

2013年08月20日 量と質と継続と。
2011年12月06日 浄書会講話
2012年03月27日 3つが1列(゜o゜)


ピックアップ

2012年12月17日
見られる自分
2012年11月18日
全部やると決める。
2013年01月02日
お問い合わせ
2011年12月22日
簿記3級!

Facebookページ


このページのTOPへ