La Coupe&東横線スウィーツ その1
- 2012年01月04日 |
- ■美味しいもの |

お立ち寄りくださりありがとうございます
なんとなく、食いしん坊な話題の時にアクセスが多いような気がしたので、
もうよいかな、と思ったけれど…
昨年のクリスマスイブイブの食いしん坊な1日。
やりすぎた感はありますが、ちょっとご紹介をしておこうと思います
食いしん坊仲間あーちゃんとともに。
朝から自由が丘のパリセヴェイユで焼き菓子をゲット
そして歩いて奥沢のLa Coupe へ
ここは、前に他の食いしん坊仲間と行こうとして予約がいっぱいで行けてなかったのです。
La Grappe同様「私の隠れ家」(勝手に)にしておきたいのですが、あまりにステキだったので、書いてしまいます。
前菜 4つくらいから選べます。手前は牡蠣のグラタンオーロラソース。
向こうは、ラタトゥイユをスモークサーモンで巻いたもの。
お魚 菜の花添えです。皮がパリッパリでとっても美味しかったです。
お肉 手前がヒナドリのなんとかときのこのソテー。
向こうがビーフストロガノフ。
どれもこれも、なんともよいお味で、ほんとうに美味でした。
そして、なんといっても焼きたてパン!!!
パン好きの食いしん坊あーさんも大絶賛のパンでした
ここらで相当お腹は苦しくなってきておりますが。
デザートを目にしてびっくり
右から時計回りに、レモンタルト、クレームブリュレ、果物のコンポート、西洋スモモのアイスとバニラアイス
なんてごーぢゃすなの
コーヒー紅茶のほかに、ハーブティーまでポットで出してくださいます
なんともCPよすぎる贅沢なランチでした。
こちらの魅力は、美味しいお料理はもちろんなのですが、マダムのステキさによるところがとっても大きいと思います。
どうやってこちらを?と問われたので、友人の紹介で参りました、と最初に言ったら、「そういうのが一番嬉しいの」ととても喜んでくださり。
私の姓は読みは普通なのですが、漢字が通常と異なるのです。
1枚1枚、○○様 とカードを書いてくださっていたのですが、「この漢字でよかったかしら?」といわれたので、「この字が…」と申し上げたのでした。
間違えられることはとてもよくあるし、予約のお電話では漢字まで言わなかったし、まったくこちらは気にしてなかったのですが、たいそう謝られながら、正しい漢字で書き直したカードを持ってきてくださいました。
お暇するときも、「次回はちゃんと書きますね。ごめんなさいね。ぜひご紹介くださったお友達ともいらしてくださいね!」とおっしゃり。
一人一人を大事にされる感じがとても私は好きでした。
母の誕生日ランチはここに決定です
そしてその後の私たちの行動は・・・とてもやりすぎでした
私なんて、夜もあったのに。。。
というわけで、次に続きます。
食いしん坊ブログと化しておりますが、また遊びにきていただけたら嬉しいです