キャベツのチカラ
- 2012年05月16日 |
- ■mikakoのオススメ |

お立ち寄りくださりありがとうございます
本日のmikantaのオススメは…
キャベツ
です
あのね、食べるんじゃないの。
かぶるの
鍼灸治療をされている方々はよくご存知かとおもいますが、
枇杷の葉には消炎効果があり、
多少の熱や痛みは、枇杷の葉を巻くとよいというようなことが言われています。
でも。
枇杷の葉なんて、そんなすぐに手に入らないし。
(あ、でも駒沢公園あたりにあるらしいというウワサをきいたよでも盗んじゃいけません
)
というところで、登場するのが
キャベツくん
なのです。
枇杷の葉ほどではないけれど、
消炎作用があるので、巻いて寝ると、微熱が下がったり、頭痛いのとか、楽になったりします。
特に、スーパーで捨てちゃう外側のみどりーのところがよいらしい
以前、試験前に、頭の左側のある場所だけが異常な熱さになって、毛穴がちりちりしていたので、
はげるかも!こりゃいかん!
と思って、かぶってました。
いい感じに、くったくたになります(笑)
最近も頭痛がしていたので、かぶってタオルを巻いていたら、
母に「写真とろうか?」って言われました。
母上、さすがのわたしも、キャベツかぶってる図は、世界中に公開しがたいですけど
このキャベツかぶるとよいらしいという話は確かなようで、
「ひとつの答え」アトピー完治のためのいわじまいちゃん とも、
キャベツかぶる話で盛り上がったことがありました
というわけで、
ご自宅で、ぜひこっそりお試しください
効きます