今までの価値観を捨てる。
- 2013年01月23日 |
- ├なりたい自分になるコツ |

お立ち寄りくださりありがとうございます
胃痙攣とやらをおこして、調子がいまひとつなmikakoです
さて。
私は最近、お話をきいて、ほぉぉとなることが多いのですが(先日の先人に学ぶ知恵 もしかり)、
今日もまた、そんなお話のご紹介です。
あ、ハングルの先生に言われた素敵なお言葉は、音を探し中で、いまだ辿りつけていません。
これはもうすこし後にいたします
現在私が先生と呼んでいる方は何人かおられるわけですが、
そのうちのお一人が先日言っていたこと。
******
今の自分があるのは、自分の価値観でやってきたから。
もっと上に行くには、一度今までの自分の価値観を捨てること。
捨てて、いろんなものを受け入れないと、次のステージにはいけない。
******
当たり前の話なのかもしれませんが、改めて言われると、納得。
わたくし、あっちゃこっちゃで、コップの水をからにするとか、
コップがいっぱいだとかいう話を書いていますが、
…と思って探してみました。
ありました、一部はこちらです。→朝活ことはじめ 本で読むおばあちゃんの知恵 などなど
もどります
要するに、先生のお話は、コップの水のお話ということですね。
それで、こんなこともおっしゃってましたよ。
いいとこどりをするな
一流シェフのレシピを、まずはそのままやってみる人が、ちゃんと美味しいものを作れるようになる。
できないうちに、アレンジするな、ということですね
なんでもそうですが、結果が出ている人には理由があります。
学校の成績が上がるにも、理由はちゃんとあります。
…
…
そういうことか(←自分の得意なところに置き換えてやっと意味を理解する私
)
タイプによって、いろいろ向き不向きはありますが、
今までの自分を、ほんの少しでも超えてみるには、
既存の価値観を捨てるというのも、方法のひとつかもしれませんね
~ ~
~
~
~
~
人生を動かすちょっとしたコツや
決めて選んで達成するチカラを養う方法をシェアするなど、
後悔しない人生へのヒントを見つけることを目的としたお話会を開催いたします。
今回は、2013年を、迷子にならずに意味あるものにするために、
輪郭をはっきりさせるお話会です
こんな方におすすめします。
2013年の進む方向を明確にしたい方
今の自分に迷いがあって、変わりたいと思う方
過去の自分に心残りがあって、取り戻したいと思う方
人生を動かすコツを知りたい方
自分の道がわからなくなっている方や人生にもやもや感のある方、
親との関係を見つめなおしたい大人になった子どもにもおすすめ
というお声をいただきました。
1月26日(土)10:30~12:30
都内カフェにて
定員 3名様 → 残り1名様
お申し込みはこちらまでどうぞ→jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.com
☆を@に変えてください。
48時間以内にお返事をいたします。
みなさまにお目にかかるのを楽しみにしております
自分の人生を子どもや周りの誰かに託したり、何かのせいにしたりせず、
自分で自分の人生の舵取り
をして、なりたい自分になるセッションも実施中です。
背景事情については、こちらをごらんください。→悔いのない人生を。
今の自分に迷いがあって、変わりたいと思うなら
過去の自分に心残りがあって、取り戻したいと思うなら
小さな第一歩を踏み出すサポートをさせていただきます。