自立脳ノススメ


夢を夢のままにしない。


お立ち寄りくださりありがとうございますにゃ

自立脳を育てる目標達成サポーターのmikakoです。

先日ぽろっと耳にした良い言葉をご紹介します。

きら夢を夢のままにしないきら

私は、かねてより、夢と目標の違いについて、

いろいろ書いてみたりしているわけですが、

(たとえばこちら→夢って何だろう。

どんなことを夢認定しているかによって、

目標達成ステップの作り方も変わってきます。

それはもう完全にカスタマイズの世界ですので、

何がどうとはいいがたいわけですが、

キラキラ☆キラキラ☆というものは、大きいから「夢」であるようなところがあるのではないかと。

で、その大きさ感が人によって異なる。

だから、お話をするときは、そこの定義あわせというか、

「その人感覚」を大事にしないといけないわけです。

とはいっても。

あまり大きな幻想を抱きすぎるのも、いかがなものかと思っております。

だって、夢は叶えてなんぼ。

もちろん、いろいろあって、どうしてもダメだったということはあると思います。

でも、たいていの場合、

物理的なものだったり、メンタル的なものだったり、

どこかに明確な原因があって、

そこに気づかなかったか、見ないようにしていた(はっおまめ汗)か。

で、それを、こしょこしょとほぐしていったら、

別に夢じゃなかった!

なんていう衝撃の事実が明らかになることもありますびっくり!

私は目標達成サポーターですので、

夢に向かうひとつひとつの積み重ねのステップづくりのお手伝いをしているわけですが、

きら夢を夢のままにしないきら

そう決めていただくことが結果に一番つながると思っています。

誰のためでもない、自分のためにそう決める。

まずはそこからはじめてみませんか。

芽芽芽芽

なりたい自分を自分のチカラで手に入れるためのお手伝いをいたします。
きらスケジュール管理と○○だけで8割決まるきら
蝶々mikakoの合格術勉強会 蝶々

7月のお申し込みフォームはこちらです。→

定員 6名さま → 5名さま

芽個別のご相談がある方につきましては、対面ご相談会をいたしております。

jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.comまで、どうぞご一報くださいませ。
☆を@に変えてください。

48時間以内にはご連絡いたします。

もしこの間にご連絡がいかない場合には、

大変お手数ですが、迷惑メールフォルダ等ご確認いただいたうえ、

再度お問い合わせいただけますと幸いです。

あなたさまにお会いできることを、楽しみにしております三つ指ごあいさつ


こちらも合わせてお読みください

2013年07月23日 時を巻き戻せるなら
2012年12月01日 いつかきっと?


ピックアップ

2012年08月25日
宿題に追われるの巻
2013年01月27日
感謝☆お話会 雑感
2013年03月17日
自立のお話。

Facebookページ


このページのTOPへ