自立脳ノススメ


獅子の月と神社


お立ち寄りくださりありがとうございますにゃ

昨日は、実は満月でしたね月

おとといの夜、満月キワキワの月が、とっても大きく明るくて、

かぐや姫が降りてきそうな雰囲気でしたよすきすき!

そんなわけで、

最近よくやっている、同じ星座の新月のときを振り返る会を一人開催してみる・・・

…と思って、過去を振り返ってみたら、

約半年前の獅子座の新月のときに、その前の満月を振り返っているではないですかびっくり!

え~そんなに月日がたったように思えないんですけどびっくり!ちょっと衝撃。

気を取り直してあせっ

何を書いていたかというと。。。

こちらです。→獅子の月とダイヤ

「ダイヤの原石を発見した気がする」と言われ、ぬか喜びしてますね(笑)

で、

玉石混交と言いますが、石なのか玉なのかくらい、見極めておくれよ~と

ぷち不満をもらしてみている汗

しかも、

*********

最近のマイテーマきらきら!!決断きらきら!!
自ら決めるって、獅子座っぽーいしゃきーん
そんなわけで、
次の獅子座の満月に振り返ったら、すごいことになっていた!
みたいなことをやってみたいでござるじーっ

**********

…なんて書いてるあせっ

自ら振り返っていて、相当恥ずかしいのですが、

正直申し上げて、この頃、自分が今こんなことになっているなんて、

想像もしていなかったです。

すごいことになってますね。。。

と、この経緯をいろいろ書き始めると、恐ろしく長くなることが明らかですので、

また改めます。

が、ひとつだけ。

実の親子関係と擬似親子関係。

選べたこと、選べなかったこと。

自分の意思に任された経験、託された経験。

両極の経験をしてみた結果、

きらきら!!人生の満足度きらきら!!は、

*花*欲しい未来がどういうもので、自分がどうありたいのかを考えること

そして

*花*自分で決めて、自分で選んで、自分で達成すること

そんなことの先にある

去年の獅子座新月の頃に気づいたことは、こんなことでした。

その先の出来事については、また今度。

さて、昨日は、お祓いに根津神社に行ってまいりましたよ神社

ひさびさの母校参りもいたしました。

でも、そんなことより、感動したのは、根津のオサレ~なお蕎麦やさん。

(いや、そんなこと、というか、お祓いがメインだったんだけども(´-┃

あのですね、

たたずまいが、なんとも素敵ラブ

内装も素敵ラブ

器も素敵だし、とっても美味しかったラブ

自転車でうろうろしていた学生の頃に来たかったよ~どうしよう…!!☆

と、心の底から思いました。

ここのご紹介はまたいずれ。

あ、ちなみに、東大時代、
自転車かっとばして自転車=3よく食べに行っていた美味しいおうどんやさんは、こちら↓です。
根津神社のちょこっと手前にあります。お昼どきは行列です羊毛フェルト

最近先送りが多いですが、ご容赦くださいがっくり

お話会の嬉しいご感想は、ご許可をいただいた分から、順次ご紹介したいと思いますえがお

さ、週明けですね。

今週も、素敵な毎日がすごせますようにおんぷ


こちらも合わせてお読みください

2013年03月13日 ささる言葉。
2012年01月08日 I らぶ マーマン


ピックアップ

2013年04月26日
縁をつなぐ
2012年03月16日
岸田國士を読む
2013年07月06日
おいも祭とお話会。
2013年07月05日
えんむすび。

Facebookページ


このページのTOPへ