自立脳ノススメ


縁をつなぐ


お立ち寄りくださりありがとうございます。

本日は満月のようですよ。

ほらニコ

去年の夏頃から、同じ星座の新月の頃をふりかえる、という作業をしてまして、

今回は、蠍座の新月を振り返ってみる会。。。じーっ

昨年11月の蠍座新月のころは。

固定宮の蠍座からイメージして、「固めてはじめる」というタイトルで

なにやら書いておりました。

その頃は、ちょうどお話会を始めようかという頃で、

螺旋階段のくるんとしたところを上がったような気がしていました。

そして半年後。

いいご縁ばかりになりましたきゃー

感覚を感じて、感覚を磨いて。

mikakoの運と縁のお話を以前書いたときに、

芽運はつかむもの

芽縁はつくってつなぐもの

なんてことを書いています。 →運をつかむ。

これは、たくさんのトライ&エラーを繰り返してきたわたくしのポリシーです。

つい先日も、つくってきましたよ、ご縁。

ないところにつくる。

これができるすごい女子が私の友人にいるのですが、

私は、つくったというより。。。

ありそうなところをつなぐ、の方が正確かもしれません。

ここでも、加工が得意な特性がでている(笑)

マニアックな知り合いが多いといわれることもよくある私ですが、

それは、感覚に敏感になって、

ここで動かなかったら後悔するか?ということの判断をしてきたから。

そして、「いつか」を「いつかのまま」にしないために

最初の一歩を踏み出してみたから。

最初は面倒だったり、ちょっと勇気が出なかったり、

いろいろありますが、

慣れてしまえばこっちのもの。

ひとつの出会いをきっかけに、人生が大転換することもありますえがお

そんな大転換に発展するかもしれない縁をつなぐコツ、

次回のお話会のテーマにしてみようかと思ったりしています。

ご興味がございましたら、

jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.comまで、どうぞご一報くださいませ。
☆を@に変えてください。

48時間以内にお返事をいたしますえがお


こちらも合わせてお読みください

2013年03月25日 人生初の。
2012年08月31日 青い月
2012年10月05日 一歩先の未来
2012年03月27日 3つが1列(゜o゜)


ピックアップ

2013年04月26日
縁をつなぐ
2011年12月19日
La Grappeへ行くの巻♪

Facebookページ


このページのTOPへ