木と音。
- 2013年06月06日 |
- ■mikakoのオススメ |

お立ち寄りくださりありがとうございます
以前、わたくし、和のアロマyuicaのことを書いたことがあります。
黒文字や姫小松など、日本の木でつくられたアロマオイルや入浴剤など、
木と水にあふれた日本のよさを感じられる製品です。
そんなこんなに関するお話はたとえばこちら
このyuicaの会社と関連がある木の会社オークヴィレッジ
は、
自由が丘にショールームがあります。
オークヴィレッジ製品は、
つみきにしても、テーブルウェアにしても、
温かみがあって、優しくて、とても癒されます。
ウィスキー樽でつくった置時計があまりにステキだったのに、
いつのまにか廃盤になっていたので、
ぜひ再販を!と社長さんに直談判したりしましたよ。
皆様からもそんなお声があったようで、
リバイバルで登場したのがこちら→☆
なんとも素敵でしょ~
そしてこのたび。
自由が丘のショールームで、
リアルサウンドコンサート&チェロ独奏会が行われるそうな
オーディオの会社スペック社と共同開発したアンプで音も視聴できるようですよ。
このアンプ。
木が使われていて、見た目が優しい感じ
アンプのことはよくわかりませんが、
木が音に影響する…のかな?
来週、6月13日(木)に、BSでのガイアの夜明けで、
スペック社がご紹介されるようなので、見てみたいと思います
コンサートは、今週末6月8日(土)の14時~17時、
自由が丘のオークヴィレッジのショールームにて行われます
コンサートの詳細はこちらです→☆
わたくしは残念ながら、その日いろいろ詰まっていて行けないのですが、
ご興味のある方、どうぞお運びください
~~
~
~
~
~
~
あり方もやり方も大事にしたいあなたさまに、
mikakoがお手伝いできそうなことを考えました。
主に、マークシート中心の検定試験や資格試験等を受ける際に、
mikakoが必ずやっていることについて、シェアをする勉強会を行います。
スケジュール管理と○○だけで8割決まる
mikakoの合格術勉強会
ご案内の詳細はこちらです→合格術勉強会のお知らせ
お申し込みはこちらのフォーム→☆ からお願いいたします。
個別のご相談については、対面ご相談会をいたしております。
個別のご相談又はお問い合わせにつきましては、
jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.comまで、どうぞご一報くださいませ。
☆を@に変えてください。
48時間以内にはご連絡いたします。
もしこの間にご連絡がいかない場合には、
大変お手数ですが、迷惑メールフォルダ等ご確認いただいたうえ、再度お問い合わせいただけますと幸いです。
みなさまにお会いできることを、楽しみにしております