自立脳ノススメ


ごあいさつ


みなさま
新しい年になりました。

喪中のためお年賀状などは控えさせていただいておりますが、

みなさまにとって素晴らしい1年になりますように四つ葉

さて、
石井ゆかりさんの年報 を読みました。(ほんとはフライングで昨日読んでいたのですがあせっ新たな気持ちで読み返してみる・・・)
この方の詩的なメッセージは、とてもあったかい気持ちにさせてくれます。
いくつか読んでみて…

内と外とわけて内を大事にする世界
を脱出して
外を含めた全体としての世界観を構築する

といったようなことがテーマになるのかな…と感じました。
昨年を通じて思ったのは、
あれができてないから、できるまではこれも我慢しよう、と思って過ごしたときは
あれができなかったら何も残らないのに対し、
自分の興味に従って、あれはできてないけど、こっちもやってみようと思って動いたときは、
あれはできなくても
これもそれもこれも…いくつも大事なものが残る
ということに、気づけたということです。
当たり前のようですが、いろいろなことを我慢して何も残らない数年を過ごした私にとって、これは豊かな人生の第一歩とも言うべき、とても素敵な体験でした。

ブログを始めてたった2ヶ月で、3人も読者になってくださる方がおられたんですよハートステキでしょハート
今年も、心の声・自分の興味に従って、

蝶々なりたい自分になるブログ蝶々

続けていきたいと思います嬉しい
どうぞよろしくお願いいたします三つ指ごあいさつ

@mikanta ←こちらにもおります


こちらも合わせてお読みください

2012年10月05日 一歩先の未来
2012年10月27日 固まりで読む
2012年10月14日 必要なチカラ 本編
2012年07月19日 蟹座新月


ピックアップ

2012年12月18日
成績をあげるには?
2013年03月04日
韓国お茶事情その2
2013年08月26日
迷い脱出
2011年12月24日
VIRON♪

Facebookページ


このページのTOPへ