自立脳ノススメ


梨のシードルとお話会


お立ち寄りくださりありがとうございますニコ

自立脳を育てる目標達成サポーターのmikakoです。

昨日は、久々にお話会を行ってまいりましたにゃ

題して、キラキラ☆自立脳を磨くお話会キラキラ☆

リクエストをいただいてのお話会でしたので、

きらシークレットお話会きらでございますよ嬉しい音符

残念ながらお盆休みで、ヒミツのラウンジがお休み。

かつ、mikakoがお気に入りのお店たちもことごとくお休みクマ

というわけで、mikakoの嗅覚を発揮して、新たな美味しいもの探し。。。ぺこハート

発見しました、ガレット屋さん。

渋谷には、ガレット屋さんが何軒かありまして、

いずれもわたくし、ときどきおたずねしておるわけですが、

今回は、ニューフェイス。

梨のシードルですよ。

梨と言えば、いつぞやのフランス展@新宿伊勢丹を思い出しますね。

パコリさんという方がつくられた、

60本限定の洋梨ジュースのお話はコチラです。→美味しいものフランス編

あ。フランス展で思い出しましたが、

ワイン醸造家のお友達、ムッシュブルジョワが、

来月日本にいらっしゃるそうです。

(…mikako一人ではいろいろ差し支えるので(笑)、

近しい皆さまがた、またヘルプぷりーず。個人的にお願いにあがりまする三つ指ごあいさつ

ムッシュとのあれこれ(笑)のひとつはこちらに。→異文化交流フランス編 4月ver.

どんどん話が逸れだしたので、元に戻ります。

今回はリクエストをいただいてのお話会ということで、

ちょっと通常のお話会らしからぬお話会でしたが、

たまたま出た話題とともに、

欲しい未来の手に入れ方について、

お話させていただきましたワハハ♪

いただいたご感想については、また改めて書かせていただきますキラッ

四つ葉お話会の目的四つ葉 は、こんなところにあります。

人生を動かすちょっとしたコツをお伝えしたり、

みなさんのご質問などにお答えするなかで、

決めて選んで達成するチカラを養う方法をシェアするなど、

後悔しない人生へのヒントを見つけることきら

なので、やり方か在り方かでいうと、

在り方部分が中心になりますね。

もちろん必要に応じてやり方もお伝えしますよ。

ご興味のある方は、どうぞjinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.comまでご連絡ください。

単にmikakoに会ってみたい方も歓迎いたしますすきすき!

それから。

東大に行ってみたい!というお声がありましたので、

東大でランチ&お散歩してみたい方も募集いたします(高校生に限りません)。

正式告知は、またあらためてごあいさつ

先ほどの梨のシードル。

エチケットが欲しいと、駄々をこねた私のために、

お店の方が、お水につけて、こんな風に綺麗にはがしてくださいました!!!

いや~このホスピタリティ。

さすがです。

こんなことされたら、また行きたくなっちゃうラブ

ていうか、絶対再訪しますしゃきーん

芽芽芽芽

芽オトナのための未来の自分を現実にする勉強会はこちらです。

きらスケジュール管理と○○だけで8割決まるきら
蝶々mikakoの合格術勉強会 蝶々

芽子どもたちの未来の自分を見つける旅はこちら。

未来の自分を見つける旅 キャンパスお話会

芽未来の自分を叶えるチューター室はこちらです。

未来の自分を叶えるHANEULチューター室

芽HANEULのフェイスブックページを作りました。

こちら→から入っていただいて、いいね!で応援いただけたら嬉しいです三つ指ごあいさつ


こちらも合わせてお読みください

2012年05月20日 日蝕&双子座新月
2013年04月26日 縁をつなぐ
2013年03月15日 お仕事速度。
2013年07月13日 選ぶということ。


ピックアップ

2013年08月20日
量と質と継続と。
2013年06月18日
風流を味わう。
2012年07月24日
レッスンの様子
2013年04月04日
物事のタイミング

Facebookページ


このページのTOPへ