理論派???
- 2013年08月19日 |
- ├お話会ご感想 |

お立ち寄りくださりありがとうございます
自立脳を育てる目標達成サポーターのmikakoです。
先日の秘密のお話会
ご参加者さまから、ご感想をいただきましたよ
なぜ申し込もうと思ったのか教えてください
→お友達のお仕事に対するモヤモヤなお話を聞いていて、
今日、いらっしゃっていかがでしたか
→自分も頭の中が整理でき、
確信が持てたり、スッキリしたりしました。
その理由を教えてください
→mikakoさんのお話は大変理論的で明確に言語化してくれるので、
どんな人にお勧めしたいと思われますか。
*****
心の伴走者がいないと挫けてしまいそうなことをやろうとしている
自分がやろうとしていることが正しい方向に進んでいるかを節目節
*****
素晴らしいご感想をありがとうございました
mikakoは理論派…なのでしょうか
まぁ、The左脳女子 なことは、否定しませんが
1年半まえまで、右脳ってナニ?状態でしたからねー。
そういうわけですので、
もやっとしたあれこれを、細かに言語化したがる(笑)
じゃないと、自分的に理解できないから。
なので、そういうもやもや感のある方にとっては、
よきようにmikakoを使っていただけたらよろしいかと思います。
それから、
ご参加くださった方のおひとりは、トライアスロンをされる方なのですが、
なぜか、mikakoの、
目標達成セオリーをえらく気に入ってくださったようで、
マラソンとか自転車とかでも応用できる!
とおっしゃってくださいましたよ
マラソンなり、自転車なりの、打ち手をいろいろ教えてくだされば、
結果を出すためのステップ作りは得意なのですが、
でも、
本人走れない、自転車下手…じゃ、だめなんじゃないかと思うんだけども…
まず、階段のぼるのも、気合がいりますからね、わたくし
走るとか、想像しがたいでござる
お勉強系のステップ作りのセオリーは、
8月24日(土)にお伝えします
トライアスロンのステップ作りのセオリーは…
まずは「トライアスロンとは」から(笑)
秘密のお話会の会場のガレット屋さん
都会らしからぬ、よい感じでした。
こちらは、梨のシードルと栗のクレープでございます
~~
~
~
~
自分の夢は自分で叶える、
そんなオトナ女子のために。
スケジュール管理と○○だけで8割決まる
mikakoの合格術勉強会
詳細はこちら↑です。