自立脳ノススメ


This is Your Life.


お立ち寄りくださりありがとうございますにゃ
最近こちらに来てくださるようになった方はご存じないかもしれませんので、
ほんの少しだけ自己紹介を。

わたくし、小さい頃に韓国で3年ほどすごしまして、
韓国人と世間話をしたり、ドラマをみたりするのは、いまだにそれほど困らないので、
語学のお話やら、なにやらいろいろと書いております。
ママンがコリアンの友人たちに見られると、とても恥ずかしいのだけれどあせっ

→詳細は、韓国のこと  もしくは 語学 韓国語/英語/ときどき中国語
をご覧ください。
ひょんなことから、

会議やテレビの同時通訳や字幕のお仕事をされているすごい方に出会い、

教えていただけることになったことも、

最近の語学ネタのきっかけになっております♪

先生との出会いはこちら→

それでですね。
毎回、
新聞の切り抜きを読む
テーマを決めて話す
伝記やコラムの和訳
そんなことをやってまして、
前回のスピーキングのテーマは、
キラキラ☆私が知った良い話をご紹介することキラキラ☆

だったのです。

ここに書いている、私が出会ったよい言葉をいくつかご紹介しよう、

という安直な考えでおったのですが、意外と大変だった(笑)

その場でなんとなく韓訳してみたものの、
結局、やっぱりHOLSTEE MANIFESTO は、先生にちゃんとご紹介したいなーと思ってですね。
ご紹介することにしてみました。

お話の構成はこんな感じ。
*****
芽以前のレッスンで、字幕の話になったときに、台詞の話をしました。

→自分が選べるのは のご紹介。
芽この台詞を耳にしたとき、HOLSTEE MANIFESTOのことを思い出しました。
前回少しだけご紹介しましたが、今日はもう少し詳しくお話いたします。
→HOLSTEE社についてご紹介。
→MANIFESTOの内容をご紹介。
芽最後に感想。
*****

自分が選べるのは。

これは、青春時代劇韓国ドラマの一節です。

*******

この世界のだれもが、父母を選んだり、自分の望んだ姿で生まれ出ることはできない。

自分たちが選べるのは、ただひとつだけ。

今日をどう生きるか、

それだけだ。

*******

相変わらず大好きな台詞ですラブ♪

ハングルで言ってみたい方(…いるだろうか・笑)は、こちらをご覧ください。→自分が選べるのは。

そして、THE HOLSTEE MANIFESTO。

原文の話はこちらに書いておりますが、ところどころ要約して、ここだけご紹介しました。

********

This is your Life.

Getting lost will help you find yourself.

Life is about the people you meet, and the things you create with them.

So go out and start creation.

Life is short.

Live your dream and share your passion.

********

こんな風にしてみましたよ。

********

??? ??? ?????.

(これはあなたの人生です。)

?? ?????, ????? ??? ????.

(道に迷うことで、自分自身を発見するでしょう。)

????, ??? ??? ?????

(人生とは、あなたが出会う人々であり)

???????? ?????????.

(その人たちとあなたが作り出すものです。)

????, ?????? ??? ??????.

(だから、待っていないで、作りはじめなさい。)

??? ?? ????.

(人生は短いものです。)

??? ??? ??, ?? ????.

(情熱を心に抱き、夢を遂げなさい。)

********

それでね、感想を述べてみたのですが、その後先生とお話していて、

わたくし、夢を語る言語が少ない!ということに気づいてしまったのです。

時間切れのため、このお話はまた今度。

また遊びにきていただけたら嬉しいです三つ指ごあいさつ


こちらも合わせてお読みください

2012年09月05日 美味しい密談


ピックアップ

2012年03月29日
緑のナゾ
2012年02月20日
椿の里にて
2012年08月01日
勘と嗅覚。
2012年06月29日
人生初の…
2012年12月17日
見られる自分

Facebookページ


このページのTOPへ