自立脳ノススメ


1年後の未来。


お立ち寄りくださりありがとうございますニコ

みなさま、新年の抱負など、心に決意されることがいろいろございましたでしょうか。

わたくし、かねてよりプロフィールにも書いておりますとおり、

人生において大事なことは、

きら自分とのお約束を守れる子になることきら

だと思っておりますので、

1年後の未来について、自分とお約束することにいたします。

まずは。

芽「ゆるり」を自分のものにすること。

数日前に、

********

今年のテーマは「ごまかさない」でしたが、

来年のテーマは「ゆるり」ですね、この調子だと(´-┃

(いいのそれでおーっ!?もうちょっとしっかり考えてーうーん)←みかこ心の声(笑)

********

なんてことを書いていましたが(詳細はこちらです→ゆるりとすごすコツ )、

いろいろ考えた結果、最終的にここにもどってきましたあせっ

なぜかというと…

人に会ったり、講座に出たり、お仕事をしたり。

なかでも、人に会ったり、人に会ったり、人に会ったり…

これが続くと、テトリステトリスをやりたくなるのです。

ここであの会合にでて、そのあとこの講座に行って、その後に誰さんとお会いして、みたいな。

そして、ひとつ予定がずれると、パズルのやり直しのように、すべてを組みなおさなければならなくなる。

そこまでではなくても、

平日、1日おきに予定を入れていたところ、そのすき間の日が都合がよいというリクエストがあって、

結局週4日遅くなる、とか。

そんなことが、昨年11月12月ころには、しばしば生じていて。

それはやはり、自分の「ゆるり」マネジメントが甘いんだろう、という結論に至ったわけです。

「ゆるり」じゃないと、なにがいけないかというと、

そもそも私はそれほどパワーがあるほうではないので、

体力がなくなってくると、気力で動こうとします。

そして、気力で動いているうちはよいのですが、

その時期をのりきった後に、どかんと高熱を出したり、具合が悪くなったり、

リカバーに相当な時間を使うのです。

今まで気づかないフリをしてきましたが汗、ここに目を向ける時期が来たようだと思いました。

この「ゆるり」には、ちゃんと寝るとか、そういったこともまるっと含まれております。

…と書いておいて、

実はこの年末年始、日中はいろいろな宿題を片付けたり、日が出ている間にすることをし、

夜中は夜中で、2012年秋シーズンに放送された、ある韓国ドラマを英語字幕で見続ける

ということをしていて、寝ることを完全におろそかにしていたりするけれど。。。汗

新春からハングル漬けです(笑)

そして次に。

一見、「ゆるり」とは真逆のように思えるかもしれませんが、

芽自分に負荷をかけること

人が自分の容量を増やそうとするとき、負荷をかける必要があります。

コップに流れる水の量を増やすことより、コップ自体を大きくすることの方が大変だからです。

これは、自分以外の誰かが、自分に見えていないものを見ている、その可能性を現実のものにする。

そういうことにもつながります。

以前も書いたように、
自分を信じるのは難しいけれど。
自分に期待してくれる、その期待を裏切らない。
それが自分とのお約束になる。

人生を諦めない、ということは、つまり、そういうことなんだろうと思います。

→このときのお話はこちらです。 人のチカラとりんごのその後。

私はときどきやりすぎて病気になったりするので、

自分の中では、「ゆるり」と「負荷」は、そのバランスをとるという意味でつながっていますえがお

より具体的な1年後の未来については、こっそりと、ある方に宣言しました。

みなさまの1年後はどんな未来でしょうすきすき!

楽しみですねじーっ

~ 芽 ~ 芽 ~ 芽 ~ 芽 ~ 芽 ~

人生を動かすちょっとしたコツや

決めて選んで達成するチカラを養う方法をシェアするなど、

後悔しない人生を送るヒントを見つけることを目的としたお話会、1月も開催いたします。

日程については、あらためて記事にいたします。

自分の人生を子どもや周りの誰かに託したり、何かのせいにしたりせず、
きらきら!!自分で自分の人生の舵取りきらきら!!をして、なりたい自分になるセッションも実施中です。

背景事情については、こちらをごらんください。→悔いのない人生を。

芽今の自分に迷いがあって、変わりたいと思うなら

芽過去の自分に心残りがあって、取り戻したいと思うなら

小さな第一歩を踏み出すサポートをさせていただきます。

お問い合わせはこちらまでどうぞ→jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.com

☆を@に変えてください。



こちらも合わせてお読みください

2013年06月09日 場所を変えてみる。
2013年06月20日 目と耳をかける。
2012年01月25日 オトコ心?
2013年08月23日 受け取り上手?
2011年11月09日 対話が必要らしい…


ピックアップ

2011年12月04日
夢のような…富士山
2013年01月28日
獅子の月と神社
2012年02月16日
先週の美味しいもの

Facebookページ


このページのTOPへ