自立脳ノススメ


肌も自立。


お立ち寄りくださりありがとうございますニコ

昨日書きました自立脳のお話。

それが何で化粧品の話になるのか(笑)

時間切れでしたので、その続きを。

わたくし、もう7年ほど、同じ化粧品を使い続けております。

基本的にわたくし、顔にいろいろ塗ると、かゆくなったりしますので、

あんまりいろいろ塗りたくない。

さらに、いろいろ塗るのに時間をかけるくらいなら寝たい。

というたちでして、花女子らしさ花に欠ける傾向がございますガーン

で、

そのシンプルさに惹かれて使い続けている化粧品。

朝の石鹸と夜の石鹸。

それに美容液化粧水。

お外に出るときは、

日中ケアのすべてを凝縮した多機能美容液。

以上。

基本的にはこれです。

ファンデなしなんてダメです!とエステティシャンの方に言われたりもしますが、

毛穴が埋められる感じがどうも苦手で、基本的にどこへ行くにもノーファンデですごしております。

それで、

つい最近、お友達のヒロミ嬢に、

「mikaさん、基礎化粧品、なに使ってるんですかにゃ??」と聞かれたので、

「これよ羊毛フェルト」って、サイトを見せたら。

目に飛び込んできたキャッチが。

芽「依存肌」から「自立肌」へ芽

びっくりでしょーほえ~

いつからこのキャッチになったんでしょうあせっ

サイトをみたヒロミ嬢。

「mikaさん、肌まで自立ですか!?」って(笑)

「あら、ほんとねぇ」って言ったら。

「いやいや、一番最初に気づいてくださいよ!」と、つっこみをいただきました汗

よくよくみると。

与えすぎに終止符。

とな。

与えすぎると、肌本来の再生力がひきだせないんだとか。

肌もそうでしたかーうーん

子どももおんなじ。

与えすぎると、残念なことに、きらものすごい可能性きらを世に出すチャンスがなくなります。

子どもの可能性は無限です。

それをどれだけ引き出せるかは、ママの力にかかっています。

最近気づいたことがあります。

子どもって、自分の可能性を摘む親の行動は、どんなものなのかということを、

本能的に知っているんじゃないか、ということ。

なんなのそれ、というところで大変申し訳ありませんが、時間切れでございます汗

最近こればっかりー汗

ちゃんと拾いますので、お付き合いいただけたら嬉しいです三つ指ごあいさつ

そんなこんなも、自立脳ワークショップ(仮)で、

みなさんと考えていきたいなと思っておりますしゃきーん

ご興味のある方は、こちら↓までお問い合わせいただけたら嬉しいです。

jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.com

☆を@に変えてください。

48時間以内にお返事をいたします。

自立脳ワークショップ(仮)

日時:4月20日(土)11時半~13時半

場所:都内大学施設(場所の詳細はお申し込みいただいた方にご連絡いたします)



こちらも合わせてお読みください

2013年06月15日 意志の力と目標達成
2012年07月24日 レッスンの様子


ピックアップ

2012年11月02日
朝に動く。
2012年04月18日
モノの捨てどき。
2012年05月30日
ハングルランチ
2013年08月24日
東西対決?

Facebookページ


このページのTOPへ