自分を充たすには。
- 2013年04月29日 |
- ├なりたい自分になるコツ |

お立ち寄りくださりありがとうございます
ちょっと前に、
自分で自分を充たす
ということを書きました。
正直、人によってやり方はたくさんあると思います。
私は、左脳優位で生き続けてきたために、
充たされた状態とか、
自分を充たすとか、
ほんとにさっぱりわかりませんでした。
何をどうやったら、そういう状態になるというのか。
ナゾ
ほんとにナゾでした(笑)
鋭い感性を持っていると、
通常の社会生活を送るうえでは、
とてもしんどいことがたくさんあります。
だから、自分を守るために、
感性を鈍らせて生きていくようになる。
だいたいにおいて、
ちょっと鈍感なくらいが、人生渡っていくのは楽なものです。
でもね。
自分は今何を思い、何を感じ、
どうしたくて、何のためにここにいるのか。
それを無視し続けたら、
その歪みは、どこかで出ます。
変わりたいのに変われなくて苦しい、
とか、
何がしたいかわからない、
とか。
そもそも何のために生きているのかわからない、
とか。
そんな風に思うことすら出てくる。
そうならないために、
親も子も、自分が今何を感じ、
どうしたいのか、
自分で考えること。
そうしたら、
充たされないポイントもだんだんわかるようになってきます。
あとは決めるかどうか。
やるかどうか。
自分を充たす第一歩は、
そんなところからスタートするのかもしれません。