受け取ることが大事な理由。
- 2012年02月24日 |
- ├なりたい自分になるコツ |

お立ち寄りくださりありがとうございます
最近読んだ本の中で、おぉぉぉぉと思った言葉があったので、
こちらに書いてみようと思います。
「Receiving is as necessary as giving」
受け取ることは与えることと同じくらい必要である。
なぜか。
受け取ることのできない人は、与えることもできないから
だそうです
なんと
でね、わたし、1ヶ月半ほど前に、こんなことを書いているんです。
*********
よく友人に、「mikaさんはtoo muchだ。恋愛シーンではbe selfish moreだよー」と言われるのです。
それはね、多分与えることの方が、与えられるよりもラクだから、と思っているからなのかも、と最近思うのです。
Ivarna女史に看破されたように、石橋を叩いても渡らない私は、
受け取らないことで無意識にリスク管理をしているんだと思います。
だけど、ゆきさんが
「私、沢山の愛を受け取めますよー!」と、
メイク後のお顔がちゃんとハートの声を発信していたので、
あのメイクならさらに豊かな現実を受け取れるようになりますね!
と書いてくださっていたように、
受け止められる顔になること。
まずは形から、です(笑)
メイクが変われば意識も行動も変わります、きっと。
*********
本文はこちら
…受け取り下手を世界中に暴露していたのでした(笑)
そうしたら、それから1ヵ月半後に、こんなメッセージを受け取ったよ
結局、与えてるようで与えていなかったし、リスク管理も何もなかったということですね
必要な情報は必要なときに与えられるというのをまたしても実感。
ちょっとは受け止められるようになっているのかしら
これからまたいろんなことが変わっていくんだろうなと感じた出来事でした。
というわけで、受け取ることが大事な理由。
与えるためにはまず受け取ることが必要だから
Pay it forwardには、とっても大事な考え方なのではと思ったりしています