自立脳ノススメ


宣言します。


お立ち寄りくださりありがとうございますニコ

おととい、お一方分ご感想をご紹介して、なぜかそのあと屋号のお話に行ってしまいましたが、

もうお一方、お話会にご参加くださったEさまからのご感想をご紹介します。

以前、ちょこっと書いたかもしれませんが、

初めましてかと思いきや、ある講座でご一緒していたんですねー顔

そのようにおっしゃったので、よくよくお顔を拝見したら、お会いしてましたよ!

お隣のお席にいらっしゃいました嬉しい

それで。

その講座、メイクの講座だったのですが、なんとそのときのことを記事にしているのが、

2011年12月30日。

ということはよ。

私が存じ上げないままに、1年もの間、継続的に読んでくださっていたわけですよね?

もう、それを伺っただけで、嬉しくて泣きそうでしたよ泣かないで

そして、お話していくと、

とても感性の鋭い方だということがわかりました。

感性が鋭いがゆえに、傷つくという経験もたくさんされたかもしれない。

そうすると、それを避けて自分を守るために、感性を鈍らせていく、ということも起こりえる中で、

これだけの鋭さを保ちつづけていらっしゃったのは、

本当になんというか、稀有なことだな…なんてことを思っていました。

それで。

アンケートにも、「夢に到達するには複数のルートがあると信じられたから元気が出た」ということを書いてくださったのですが、

なんと、そのあとで、わざわざご感想をお送りくださったのです嬉しい

掲載のご許可をいただきましたので、そのまま載せてみたいと思います。

*********

mikako様

こんばんは。
改めまして、昨日はお話会に参加させていただき
ありがとうございました。
2013年の輪郭をはっきりさせるための考え方を
知ることが出来て嬉しいです。
この方法を私は活かせるだろうか、実行に移せるだろうか、移したいから
移そう、四の五の言わずにやってみよう、と思っています。この方法なら
私でも出来そうだと思えるやり方を教えていただきました。


セミナーに参加した時や何かがひらめいた時にやる気になっても、その後
ちょっとだけ後回しにしたつもりが、手付かずのまま日常に埋もれていき、
やがてその情熱が薄れてしまうことが、私はよくあります。

でも今回はそうしたくないので、このメールで「やります」と宣言します。
自分との約束を果たすと、気持ちが良いですものね。

mikakoさんのお話は、聞く人を追い詰めるようなお尻を叩くような話ではなく、
かといってふわふわした話でもなく、現実のサイズにぴったり合ったお話でした。

自分の心をじっと感じて、本当はどうしたいの?それは勘違いではなくて、
本当の自分の願いなの?と問いかけることがとても大切なことを知りました。
また、もし自分の目標を達成できない現実に直面したとしても、夢にたどり
着く道は一つじゃないということを、みかこさんの経験を交えてお話しいた
だけたので、納得できましたし、嬉しかったです。まだ諦めなくて良いんだね、
と思い、元気が出ました。

今回教えていただいた方法に沿って、まずは自分でやってみます。
それで行き詰まったりわけが分からなくなった時は、mikakoさんに
体験セッションでサポートしていただけると嬉しいです。

*********

素敵なご感想でしょラブ

私がとっても嬉しかったのは、「やります」と宣言してくださったこと。

そして、自分とのお約束を果たそうとしてくださっていること。

諦めないと決めてくださったこと。

小さな一歩が大きな一歩になる。

やりたいことはできることだと以前教わったことがあります。

できないことは、そもそもやろうとすら思わないから、だとか。

ということは、Eさまの「やりたい」も、できることだからそう思えているということ。

そんなお返事をいたしました。

そうしたらね。

******

mikakoさんのメールは、本当に心がこもっている上にわかりやすいですね。
相手への思いやりの心と、ご自身の中で整理された思考と、文章力の全てが
あるからこそ、このようなメールが書けるのかな、と思っています。
******
って褒めてくださいましたよ~ラブきゃ

Eさまは、お話会の場でも、

芽整理された思考と文章力芽ということについて、

法律の世界にいたことで培われたのではないか、ということもおっしゃってくださいました。

なんというか。。。

法律の世界にいることが苦しく、

うまいことリクエストに応えられそうな議案を考えたりするのも苦しく、

修行でしかないと思っていた法律が、

私の役に立ってくれている、なんてことは、思ったこともなく。

そんな中でのこんなご指摘は、本当に、新しい視点を見せていただいたような気がしています。

お部屋で探し物はしょっちゅうしてるんですけどね汗

そんなお話はこちらです→お部屋と脳内。

Eさま、ありがとうございました三つ指ごあいさつ

いただいたご縁を大事にしたいと思いますえがお

次回お話会の日程は調整中ですが、2月の3週目か4週目の日曜日になるような気がしています。
お申し込みまたはリクエストはこちらまでどうぞ→jinseiryoku.de.akaruimirai☆gmail.com
☆を@に変えてください。
48時間以内にお返事をいたします。
みなさまにお目にかかるのを楽しみにしております三つ指ごあいさつ


こちらも合わせてお読みください

2013年08月24日 東西対決?
2012年12月13日 今年最後の…
2013年06月27日 わずかなもの。
2013年08月09日 価値観をそろえる。


ピックアップ

2013年03月04日
韓国お茶事情その2
2012年03月27日
3つが1列(゜o゜)
2012年11月06日
潮風リターンズ

Facebookページ


このページのTOPへ